[過去ログ] 【HONDA】リード125 part54【LEAD】 (188レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: (ワッチョイ 2e6e-9iEs) 2024/01/06(土)06:07 ID:xyckvbW00(1/2) AAS
>>21
頭金とか銀行に定期預金で200万あります!なんてのも与信じゃ関係無いよ
銀行ローンですらその借りたい銀行の支店の口座に定期預金がたんまりあっても審査落ちたりするのが普通なんだし
そもそも、ブラックになってる人はCICみたいな信用情報照会かけて与信するような金融会社がバックについてるローンやクレジット系は全部ダメと考えて良い
ディーラーやTVショッピングのようなとこのローンでもさ、全部申し込み後に与信の審査するのはバックについてるどっかの金融会社って約款みたいなのに書いてるだろ?
それにだ、ディーラーのローンとかクレカやサラ金業者みたいなとこのローンなんてのは元々の年利が高過ぎるからね
銀行のマイカーローンや目的ローンのような金利の安いと言われてるもんでもかなり高いでしょ
労金だって自分の会社や個人で加入してる労組が労金に仮名してるレベルで金利がそれなりに変わるから決して安いとは言えないとこもあるけど
国の日本政策銀行等から借りたりするようなものや住宅ローンのようなものだと格段に金利が安くなるよね?
それの延長線上のようなとこにあるのが都道府県名が先についてる社会福祉協議会が税金を原資にやってる社会福祉資金貸付制度なんだ
省9
24: (ワッチョイ 2e6e-9iEs) 2024/01/06(土)15:38 ID:xyckvbW00(2/2) AAS
>>23
中古は年式が10年落ち位までは新車の3分の2とかそれ以上に高い間違えた相場観が何故か形成されているからお得とは言いにくい
更に、10万や15万程度の安いのでもと思えば、もう年式的には20年近く落ちてるだのそれ以上の30年落ちみたいなハチャメチャな相場帯になってるからさ、もう本来なら廃車でしょんなもん!みたいなのまでが現代においては平気で高値で売られてるのが中古市場
故に、余り安いからと言って古臭いのを買えば、買った側からあちこち壊れて修理と故障の繰り返しで、あっという間に当時の新車価格並みに金を吸い込まれたよ!なんてのも珍しくは無いからね
原付の中古なんてのは安物買いの銭失いとまんま同じようなもんだからさ、それなら最初から新車買う方が買った後での故障のリスクを10年やそこらは心配しなくて済むようなもんだから何かと新車の方が得なのは言うまでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*