[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: (ワッチョイ 072d-DUpS) 2023/12/01(金)20:47:53.95 ID:4fO11yxd0(9/18) AAS
そもそも防風効果がなかったら何のためのビキニカウル?になるし舐めたもんじゃないとは思うよ
179: (ワッチョイ 652d-Ox5R) 2023/12/02(土)04:40:19.95 ID:5v9W+IaB0(1/3) AAS
>>176
グリヒ&ハンカバ最強説
次点でハンカバ無理って人は電熱グローブ
この次が一番難しくて、ウィンターグローブだけど毎年モデルが変わるし鉄板がない
個人的にゴールドウィンで3〜5度までだけど、もう出ないしね
182: (ワッチョイ 5e11-Fo36) 2023/12/02(土)06:00:05.95 ID:/kkmrxyK0(1) AAS
>>176
ハ ン ド ル カ バ ー
194
(1): (ワッチョイ 79ee-V5QL) 2023/12/02(土)18:38:51.95 ID:vjXNa17U0(1) AAS
ほんとに極寒の中走ってるのか謎だなお前らが
装備買うだけのエアプも多そう
なぜなら根本的に寒いあの部分の話題がないからな
本当に極寒を走ればあれからナニが入ってくるんだよな
210: (ワッチョイ 5eb3-/XiQ) 2023/12/02(土)22:01:30.95 ID:yHr4Sviy0(1) AAS
プラスアルファはもちはだ
421
(1): (ワッチョイ 9f67-Iz3q) 2023/12/09(土)09:48:57.95 ID:ngNyHFSF0(1/2) AAS
某youtube動画でオタフクの蓄熱手袋絶賛されてたけどそんなに良いかな?
昨シーズン使ったけどなんか締め付けきつくて付けるの面倒なわりに
あまり効果が感じられなかったので1回使ったきりだったんだよな
505: (ワッチョイ 9f73-a1tD) 2023/12/11(月)12:30:23.95 ID:KWPd6tO+0(2/2) AAS
あと、ダイソーのネックウォーマーとワークマンのレザーグローブ。昼頃にはちょうどよかったけど、午前の10時くらいまでは凍えた。
652: (ワッチョイ 7f87-m4TX) 2023/12/12(火)22:05:43.95 ID:7QcHN4WU0(6/6) AAS
>>635
俺は街着パーカーはフード紐撤去してる
使わないしな
バイク服フード紐は邪魔にならない設計してあるのでそのままやね
757
(1): (オッペケ Sr4b-a1tD) 2023/12/15(金)07:51:16.95 ID:SJbF75KXr(1/2) AAS
なんでガチ雪山登山の下着の話になってんだよ w
778: (ワッチョイ bfcb-08gk) 2023/12/15(金)14:00:51.95 ID:491pRU2d0(4/5) AAS
ゴールドウインの光電子がどうとかってやつ?
14300円、ポリエステル85%、ポリウレタン15%だ

おたふく手袋なら、ポリエステル90%、ポリウレタン10%で1000円くらいから
アンダーアーマーも同じ素性で3000〜5000円

ジオライン・ポリエステル100%なら5000〜6500円

パタゴニアはポリエステル100%で13200円
ラグラン袖で動きやすいかも

こういうのをアイキョウ君あたりが比較したらウケるかもな
ポリウレタン入りはコンプレッション系だと思う
989: (ワッチョイ ebec-AfMy) 2023/12/19(火)18:16:02.95 ID:0(1) AAS
防風、保温、発熱体
これは分けて考えたほうがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s