[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): (ワッチョイ 5f77-6rCW) 2023/12/01(金)04:09:59.92 ID:XclXS1ko0(1/3) AAS
>>66
一昨年の1月か2月くらいの深夜に道の駅小菅あたりの気温計で-12℃の表示を見た事がある
高速だと年明け直後の常磐道で-9℃の経験あり
それでも意外とグリップするから面白い
142: (ワッチョイ ff4a-m5Ri) 2023/12/01(金)20:43:54.92 ID:mBzZf4SB0(3/11) AAS
>>141
ビキニカウルって小さいけど板みたいな感じだから思ったほど風がないし
防寒装備してたらフルカウルと寒さ変わらないよ
両方乗ってたからわかる

夏の暑さは逆にフルカウルは足元が暑い
これはネイキッドより明らかに苦痛になるけど
だからといって冬暖かいわけではないんだよね
145: (ワッチョイ ff4a-m5Ri) 2023/12/01(金)20:51:27.92 ID:mBzZf4SB0(4/11) AAS
90年代に流行ったけどネイキッドのスクリーンだけでもかなり違ったよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
392: (ワッチョイ a5b0-gxdy) 2023/12/07(木)14:20:30.92 ID:c/cIytDR0(1) AAS
北海道とかは冬になるとバイク預かるサービスとかあるらしいからな
そらみんな乗らんのやろ
415: (ワッチョイ 657e-Ox5R) 2023/12/08(金)22:50:22.92 ID:3fqeERvV0(1/3) AAS
>>414
ポーラージャケット買った人かな?
走ったら是非レポしてほしい
関東では気温が高くてインナーのプリマロフトが蒸れるとかインナーを防寒力軽めのものに換装してるらしい
本格的な寒さの北海道でポーラージャケットが快適なら関東では単なるオーバースペックなだけだしガチの世界でどの程度の性能か知りたい
607
(2): (ワッチョイ bfa0-BWb2) 2023/12/12(火)12:35:39.92 ID:eYbzBC7d0(1) AAS
ソレルが高いからとワークマンの雪国用インナーブーツタイプのゴム長で雪山にオフ車で突撃して「カリブーより暖かい」なんておっさんもいたw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
急遽探したら関東のワークマンには売ってなくて、わざわざ山梨の知り合いに探してもらって取りに行ったよw
確かに暖かいけど魚河岸なんでお蔵入り
今はバイク専用品厨が文句言うから分けられちゃってるけど当時はワークマンスレも独立して無かったんよね
なので住民の半数以上がワークマン民だった
でもワークマン民ってのは割り切って使ってるからコミネマンと同じでユーモアのある人が多いんだよね
やたら真面目とかツッコミとかそんな野暮な事する人はほとんどいなかった
スレ住民全員がビバンダムで雪遊びしているような感覚で、ユーロクラシックで既にブルジョア扱いだった
セフメ、ハクキン、南海オバパンはスレの三種の神器だったね
728
(1): (ワッチョイ 1753-BWb2) 2023/12/14(木)11:11:01.92 ID:MOqKmuD00(3/8) AAS
スマートウールは5年くらいからだと思う
信じられないかもしれないけど10年前のスマートウールをいまだに持っていて、2枚履きの上になら使えるw
ヒートテックは数年で伸びちゃうよね
気がつくと新品とは着丈や袖丈が全く違うw
847
(1): 名無し (ワッチョイ 1f6c-NgK6) [age] 2023/12/17(日)03:00:51.92 ID:kWRKzCgJ0(1/9) AAS
>>846日本海側の方ですか?
868
(1): (ワッチョイ eb7b-DkQ9) 2023/12/17(日)15:27:38.92 ID:VTD0oeQ/0(3/5) AAS
ひとりごとうざいなぁ
ミュート
990: (ワッチョイ e64a-AY1A) 2023/12/19(火)18:21:43.92 ID:PX48C2VH0(2/4) AAS
>>988
安価先はゴアウィンドストッパーの話だから
防風狙いなんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s