[過去ログ] 60歳以上のバイク乗り【その25】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2023/11/02(木)06:46 ID:jhdbsCJk(1) AAS
何歳まで乗れるか 問題
高齢とともに乗るのが難しいバイク
重量のあるバイク
シート高が高かったり重心が高いバイク
前傾のSS
314: 2023/11/02(木)07:06 ID:QS3xFkil(1) AAS
大型バイクに乗るのがつらくなる理由:
- 体力や反射神経の低下が影響する可能性がある。
- 軽量で低座高のバイクが適している。
- 快適なシートとハンドルバーのポジションが重要。
- シティクルーザーやスクーターが扱いやすく快適かもしれない。
- 個人の健康状態やバイクの操作経験によって選択肢は異なる。
- 安全のためにライディングスキルの維持と健康チェックが重要。
315: 2023/11/02(木)07:20 ID:H60VShTv(1) AAS
半年に1度でも身体測定と筋力持久力を測定して数値化しておくと良いぞ
60歳ぐらいまでは反射神経以外は20代の体力筋力維持するのは難しくない
数値化して意識するのが大事
316: 2023/11/02(木)07:25 ID:0tNy+FzZ(1/2) AAS
持久力 耐久力が それで測れてないからね
317: 2023/11/02(木)07:26 ID:0tNy+FzZ(2/2) AAS
あと 回復力とかさ
318: 2023/11/02(木)07:30 ID:VZJfwXYQ(1) AAS
酒や煙草、カフェインなど睡眠を阻害するものを控えて毎日7時間以上寝れていれば十分回復する
栄養の摂取効率は若干落ちるのでタンパク質なんかは1食30gぐらいしっかり取ったほうが良い、特に朝食
20代から60歳ぐらいまでは代謝が変わらないというのはサイエンス誌に掲載された20年数千人規模の調査で証明されてる
319(1): 2023/11/02(木)08:05 ID:a4oZjg7U(1/3) AAS
ショートスリーパーとか最近聞く言葉だけど
充分寝ることは大切、 寝ないと年取ってから悪影響ありそうな気がする
バイク、免許返したら
電動スケボー乗ろう
320: 2023/11/02(木)08:32 ID:zh1YsMDe(1) AAS
バランス感覚がなくなってるから 一番危ないやつだぞ それ
321(1): 2023/11/02(木)08:35 ID:i/XxiXGz(1) AAS
トイレで3時間ごとに起きるよ 朝までグッスリなんて久しくない
322: 2023/11/02(木)08:41 ID:s7LN6F+I(1) AAS
水分控えると減らせるが
血液ドロドロで寝たままポックリも怖い
323: 2023/11/02(木)08:42 ID:wPohGeaw(1) AAS
>>319
もしクルマの免許返納しても二輪は残すわ
324(1): 2023/11/02(木)09:18 ID:a4oZjg7U(2/3) AAS
トイレで起きる、は前立腺肥大、
ガンもわりとあるらしい
オレは部屋にいるとシッコ近いかも
しびんみたいなやつにためる、それでトイレの水が節約できるw
325: 2023/11/02(木)12:51 ID:Lafnar+y(1/3) AAS
>>321
それ
326: 2023/11/02(木)12:54 ID:Lafnar+y(2/3) AAS
>>324
みたいなやつって何だよ?
ペットボトルじゃねーのか?
327(1): 2023/11/02(木)15:50 ID:a4oZjg7U(3/3) AAS
4ℓ入るペッドボトル
昨日は寝てた、今日はバイクで買い物いこうっと
328: 2023/11/02(木)17:25 ID:1X738Se1(1/4) AAS
いつか誤飲しそうで怖ww
329: 2023/11/02(木)17:48 ID:Lafnar+y(3/3) AAS
尿瓶じゃねーじゃんw
330: 2023/11/02(木)17:49 ID:2j5Cs8u0(1) AAS
>>327
焼酎の入っているやつ?
331: 2023/11/02(木)17:51 ID:cGvHGRBu(1/2) AAS
直径がでかいから寝たまま用が足せるわけかw
332: 2023/11/02(木)17:51 ID:sH4z63G1(1) AAS
ペッド
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*