[過去ログ]
【合格者】懐かしの限定解除7【試験場】 (1002レス)
【合格者】懐かしの限定解除7【試験場】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 774RR (ワッチョイ 0283-CGJX [133.209.19.192]) [sage] 2021/10/29(金) 19:43:43.53 ID:j9+MSweS0 >>36 教習車は大型の方が楽だった 下からトルク有り低重心のNC750だからね 公道では…まだ大型乗った事無いのです PCX150が楽過ぎて大型買うモチベが上がらないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/37
52: 774RR (スッップ Sd72-rrud [49.98.147.186]) [] 2021/10/30(土) 18:20:30.53 ID:+rSW17t2d 「公募で」募集してた事があるのだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/52
186: 774RR (ワッチョイ 9ab1-XeCk [219.36.182.4]) [sage] 2021/11/25(木) 20:36:16.53 ID:t+/lP4OT0 むかし限定解除して、ほとんど誰も乗れないナナハン・リッターで 20年の優越感にひたった青年も、いまではもう、もも肉が減って とてもとても乗れる自信が持てず、せいぜい250で頑張るのであった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/186
213: 774RR (ワッチョイ fb03-4iyA [119.245.117.63]) [sage] 2021/12/12(日) 19:21:48.53 ID:cUU6lCMj0 教習所で大型二輪とったような人? このスレじゃ対象外だから放っておいていい 話題にする価値もない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/213
237: 774RR (ワッチョイ 11cf-Ch8m [182.165.2.208]) [sage] 2021/12/21(火) 17:43:18.53 ID:X2OCPaDp0 コンバースオールスターのハイカット http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/237
250: 774RR (ワッチョイ 860c-km5z [150.147.52.186]) [] 2021/12/25(土) 15:38:35.53 ID:yudUtzD80 >>249 ケンタッキーの横やったね。 その後、荒本の方?に移転して無くなったよね。移転後は一回しか行った事無いんので間違えてるかも知れない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/250
384: 774RR (ワッチョイ f158-Xc5L [106.73.2.32]) [sage] 2022/02/03(木) 10:31:05.53 ID:gHgjXgL/0 YAMAHA Pocke http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/384
464: 774RR (ワッチョイ 6158-91fs [106.73.2.32]) [sage] 2022/04/05(火) 01:37:57.53 ID:SEz+LvuX0 どちらでもいい話じゃ無いんだよな なぜ通常走行時にリーンウィズなのかというと 「安定した乗車姿勢」を求められているから 波状路で腰を浮かすのも振動をヒザで吸収して上半身を安定させるため スラロームで安定した乗車姿勢は上半身を中心にして下半身とバイクを主に傾けること つまりリーンアウトが合理的なんだよ リーンウィズで忙しなくスラローム走行したら上半身振られるだけの話だ >白バイはリーンアウト気味だねえ 当然だと思うがね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/464
522: 774RR (ワッチョイ b303-eugl [210.165.244.231]) [sage] 2022/05/21(土) 21:02:25.53 ID:KfmLYoom0 スレ違いの今の教習所などどうでもいい話だし 「仮に」とか「したとしよう」とか、仮定の話には答えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/522
563: 774RR (ワッチョイ 7e6e-9din [153.243.21.7]) [sage] 2022/06/02(木) 22:16:03.53 ID:tmcCIQ+A0 >>560 本当にその頃がいちばん厳しかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/563
742: 774RR (ワッチョイ 3b71-dseu [34.146.245.42 [上級国民]]) [] 2022/11/04(金) 16:31:42.53 ID:MJaGZ0wh0 >>733 別に優越感なんてないけれど、卒検対策でホワイトベースの指南動画が参考に なりましたなんてコメント見ると、合格してもその程度かと乾いた笑いは出るかな そもそも脱輪・落下・転倒・パイロン接触でもしない限り合格する卒検で、対策も 何もあるまいと 指定校で実技免除の対象になったことは良いことだと思うよ 免許取得者が増えることは日本のオートバイ市場・産業にとっても良いこと 大型二輪免許が量産されて大きなバイクがもっともっと売れてくれたらいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/742
755: 774RR (JP 0H89-dbfF [122.213.41.162 [上級国民]]) [sage] 2022/11/18(金) 12:43:52.53 ID:mP40uvudH >>754 府中変わったね 1回外周してから一本橋 緊張感が取れていいじゃないかな 昔はいきなり一本橋なので、緊張感があるままに入ってた それはともかく、一本橋が中型用だったやつにしたのでラクになったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634828296/755
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s