[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 185台目【HONDA】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(3): 2021/02/27(土)08:49 ID:Y7WQpU/4(1/9) AAS
短距離オイル交換の人、あんまバイク乗った事なさそう
エンジンはそんなにデリケートなものではないよ
新車完成検査で工場でアクセル全開するくらいだ
交換サイクル守ってれば支障はない

まあ本人の車両だから好きにすればいいけど、自分でやってドレンのネジ山舐めたりしないよう気をつけて
117
(2): 2021/02/27(土)09:04 ID:Y7WQpU/4(2/9) AAS
>>114
慣らし期間に最高速80は出しすぎかなとは思うが、高速長時間巡行でなければ大丈夫じゃないかな
そもそもスクーターはプーリーの変速が終わるまではアクセルいくら開けてもエンジン回転数は一定だから、変速終了が時速60キロだとすると、50キロで走るのと60キロて走るのではエンジン回転数に違いは無いしな
121
(1): 2021/02/27(土)09:31 ID:Y7WQpU/4(3/9) AAS
>>118
60キロの仮定は控えめに書いたのだがw
シモケンのブログ見るとJF81で変速終了が80キロ前後とあるから、エンジン回転数にはやはり差がないな

もちろん君の言う通り軸受やら駆動系やらの慣らしもひつようだから、80キロはやめたほうがいいと思うけどね
124
(1): 2021/02/27(土)09:42 ID:Y7WQpU/4(4/9) AAS
>>122
スクーターの排気音ってマニュアルのバイクと違って音程が上がらずに、ずっとブポーと言いながら加速するだろ?
変速が終了するまではエンジン回転数が上がるのではなく、回転数は一定で変速によって加速していくんだ
詳しくはプーリーの仕組みでググってくれ
132: 2021/02/27(土)10:22 ID:Y7WQpU/4(5/9) AAS
>>128
まあ急加速は避けて、はユーザーマニュアルにも大概書いてあるしその通りなんだろうね
スクーターの場合は新車だろうが5万キロ走ってようが、vベルトが新品ならベルトの慣らしは必要だからね
136
(1): 2021/02/27(土)10:30 ID:Y7WQpU/4(6/9) AAS
>>133
俺は117=111なんだが
君とさっきまで普通に話してたと思ったらいきなりキレられたのでビックリw
138: 2021/02/27(土)10:40 ID:Y7WQpU/4(7/9) AAS
>>137
いいよ
177: 2021/02/27(土)18:30 ID:Y7WQpU/4(8/9) AAS
作業的には素人でもできるけど、ショートさせたりすると火事になったりもする
調べてからちゃんとやるか、あきらめて店に出すかどっちかにした方がいい
206: 2021/02/27(土)22:31 ID:Y7WQpU/4(9/9) AAS
250シングルを10w40から10w50にした時と、リッター4発で部分合成から全合成に変えた時ははっきり違いがわかったけどな
125で同じ粘度だとE1とS9ってわかるほど違いあるのかねえ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*