[過去ログ] 大型二輪免許中高年コース【教習所編】「61」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533
(1): (ワッチョイ 6573-b8/9) 2020/11/06(金)19:43 ID:IIVelh840(1/3) AAS
検挙なんて確率の問題だよ
自分で違反行為を繰り返したら
あとは捕まるかどうかってだけ

だから違反しなきゃ絶対に捕まらないけどげんじつてきには無理で、
だったらペーパーゴールドになるしかない
534: (ブーイモ MMa6-Pa/g) 2020/11/06(金)19:51 ID:pBeuBFKjM(3/3) AAS
車も二輪もそこそこ乗ってのゴールドと、ペーパーゴールドとは大きく違うな。限定解除と教習の違いよりはるかに差がある。
535: (アウアウクー MM39-LrpT) 2020/11/06(金)22:36 ID:lcxf3MzUM(1) AAS
メンキョ・オブ・ゴールド
536: (ワッチョイ 6573-b8/9) 2020/11/06(金)22:54 ID:IIVelh840(2/3) AAS
ナイトオブゴールドみたいに言うねw
537: (オッペケ Sr79-RGww) 2020/11/06(金)23:21 ID:AdMqlN1Ir(3/3) AAS
>>533
信号の切り替わりタイミングが判断できない時困るのよ
歩道の信号で判断する事多いけど、それすらない信号で信号無視になってしまう場合がある
黄色に変わる迄クソ長い信号もあるし

結果的に無事故無違反なだけで、違反した事ない完璧な人は存在しない
538
(1): (ワッチョイ 6573-b8/9) 2020/11/06(金)23:29 ID:IIVelh840(3/3) AAS
俺は自分側の信号が黄色→赤の変わり目の時、
止まると後ろのクルマに突っ込まれそうだし、
行けば信号無視を問われそうだしで毎回その時その時の廻りの環境に合わしてる

趣味でスノボをやるが、
運転に関してはバイクよりも夜間に200キロくらいの雪道絡めた距離を四輪で走るほうがよっぽど気楽だ
539: (オッペケ Sr79-RGww) 2020/11/07(土)00:11 ID:9/I1U7W7r(1/2) AAS
>>538
判断出来ないなら停止すれば良いのだけれども、そこまで人間出来てなくてね
めんどくせぇ、無理、いっちゃえーって時もあるし、その程度でゴールド失うこともあるし

白馬、妙高あたり雪降ったし雪山シーズン到来だね
去年は困るほど雪降らなかったけど今年はどうなんだろうね?
死ぬほど寒いの嫌いなのにシーズン券買うほどよく通ったと思うよ
若さって素晴らしいよねw
540
(1): (ワッチョイ 51da-LrpT) 2020/11/07(土)00:59 ID:1/HVgOfe0(1) AAS
若さ、若さってなんだ
541: (ワッチョイ 6573-b8/9) 2020/11/07(土)01:00 ID:o7j3eEcR0(1) AAS
振り向かない事さ
542
(1): (オッペケ Sr79-RGww) 2020/11/07(土)01:14 ID:9/I1U7W7r(2/2) AAS
>>540
ブルーベリーアイだろ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
543: (ワッチョイ 9273-nkmk) 2020/11/07(土)15:39 ID:0eOSNYCh0(1) AAS
>>542
いいね
544
(1): (ワッチョイ 9e62-L1wp) 2020/11/07(土)22:01 ID:Tqb8TWKV0(1) AAS
車も乗ってるけど、エコ運転だからずっとゴールド。
燃費に目覚めると速度が出なくなる。
ダウンヒルはNみたいなw
バイクだとNGかな。

っともうすぐ卒研 でも一本橋10秒行かない・・・
545: (ワッチョイ 12ac-pH85) 2020/11/07(土)22:50 ID:XtBbblnA0(1) AAS
エコ運転って自分さえ良ければって感じだよな
ほんまにエコ気にするなら徒歩
その分殺生カロリー増えるが

頭の悪い低学歴も大人になれるんか
546
(1): (ワッチョイ 9211-D/bg) 2020/11/08(日)00:51 ID:vqV0YAXF0(1) AAS
エコ運転って40Km/hが一番エコだと思ってるなら大間違い
一番エコなのは多分60〜80Km/hくらいじゃないの?
加速をゆっくりするとか一定のアクセルで運転するとか
最初に乗った四輪は学生だったのでガソリンもったいなくて
エコ運転しすぎてエンジン回らなくなった...とっても悲しかったから
今は回すときは回すようにしている。
547: (ワッチョイ 1281-faW7) 2020/11/08(日)06:12 ID:i2uCF6be0(1/2) AAS
>>544
下りでニュートラルって意味か?
それ燃料カットしなくなるから
燃費悪化するぞ微々たるもんだが
548: (ワッチョイ 6558-ahcb) 2020/11/08(日)06:58 ID:PcoTRHKY0(1) AAS
>>546
一定速度で走り続けるのが一番燃費がいい
目安として公道なら40km〜60km、高速なら80km〜100km
車種によるけど燃費に最適な適正回転数を維持し加速も減速もしない状態で走り続けるのが望ましい

レーダークルコン最高w
549
(1): (ワッチョイ 0d33-pH85) 2020/11/08(日)08:08 ID:Vr06z2Dn0(1) AAS
エコを心がける余裕があるか?
公道なんて常に危険が沢山で回転数もスピードも二の次だわ
550: (ワッチョイ 1281-faW7) 2020/11/08(日)09:35 ID:i2uCF6be0(2/2) AAS
そういう運転不適格者でも買えてしまう
買い免制度
551: (オッペケ Sr79-ahcb) 2020/11/08(日)10:08 ID:87lh4RVmr(1/6) AAS
>>549
基本的に急のつく走りをしなければ良いのよ
速度出さないだけでも違うよ
552
(1): (スッップ Sdb2-pH85) 2020/11/08(日)10:33 ID:Ny8y1xhtd(1/2) AAS
音と感覚でメーターなんてみないわ
そんな暇あるなら周囲の危険を常に察知してる
エコに気を取られてるやつは事故起こすんじゃね?プリウス乗ってるやつに多い
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s