[過去ログ] 大型二輪免許中高年コース【教習所編】「60」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: (アウアウカー Sa9b-mWGn) 2020/09/05(土)06:14 ID:aVa7EjMBa(1/5) AAS
キープレフトするな

これを常に正しい主調にしたいから変なことになる

まずキープレフトは原則だ
いつもやれと言ってるわけじゃない

次にキープレフトは主に四輪車に向けたものだ
そして主目的は対向車とぶつからないこと

左端を走れとも言ってない、中央より左に寄せろ、だ
通常左端を走行するのは左折直前だ
(狭い道のすれ違いはまた別の話)
省2
641: (アウアウカー Sa9b-mWGn) 2020/09/05(土)06:22 ID:aVa7EjMBa(2/5) AAS
アホにキープレフトってうるさく言うと左端に寄せ過ぎちゃうんだよ

だからバイクはキープレフトせずに原則真ん中を走れと教えた方が分かりやすい
自動車でもそうなんじゃないかと思う
645
(1): (アウアウカー Sa9b-mWGn) 2020/09/05(土)08:41 ID:aVa7EjMBa(3/5) AAS
>>643
キープレフトはキープ左端じゃないよ
そんなに寄せたら左折手前に左端に寄せられない

教官のお手本通りの位置取りで
647: (アウアウカー Sa9b-mWGn) 2020/09/05(土)10:56 ID:aVa7EjMBa(4/5) AAS
“左端”って言ってたなら、その指導員の言い方が悪い
キープレフトはキープ左端じゃないから
何度も言ってますけど
651: (アウアウカー Sa9b-mWGn) 2020/09/05(土)11:19 ID:aVa7EjMBa(5/5) AAS
言葉じゃなくて教官がどこを走ってるか後ろから見ればいい
俺はそれを真似したよ

どの教官もだいたい同じような位置取りだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s