[過去ログ]
DAHON ダホン 143台目 (1002レス)
DAHON ダホン 143台目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
306: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/18(土) 17:32:27.69 ID:dyKiktNs >>303 俺のターンベクトロンはベトナム製 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/306
307: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/18(土) 18:30:56.40 ID:vlW/vdv8 >>265 リクセンカウルの ・ヘッドチューブのアダプター ・ワイヤーバスケット にデイバッグ(モバイルノート入)を載せたらブルブル振動して話にならない → ターンのだと金属製だから違うかもしれない ドロハン限定だが バスケット高より高い荷物を載せるとハンドルが切れない → ドロハンにはハンドルにつけるタイプがいいが、バスケットは横がハンドル幅に収まるサイズである必要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/307
308: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/19(日) 18:22:45.45 ID:XdDQxSEG 何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/308
309: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/20(月) 12:09:57.01 ID:X2Rwu8Az ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/309
310: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/20(月) 21:57:18.88 ID:XJQBRFTI 何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/310
311: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/21(火) 12:08:03.57 ID:wazrk/cB ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/311
312: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/22(水) 12:10:02.18 ID:XFsu/ZC3 ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/312
313: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 12:51:01.07 ID:22JG1Tt2 どの折畳み自転車を買おうか迷ってて色々見てるですが安物以外は基本的には車輪添え付きライトは付かないんですね 質問ですが何で有名メーカー製はライトは外付けしかないんです? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/313
314: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:02:22.03 ID:dFA28RBE たかだかライトのためにハブダイナモみたいな大袈裟なシステム組み込んで重く遅くする物好きは少ないからちゃうか。 そういうのはママチャリを求める層には刺さるのかもしらんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/314
315: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:02:45.87 ID:dFA28RBE たかが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/315
316: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:04:12.72 ID:S+NOz4Le 走行に必要ない物だからです 日本も夜走らなければ必要ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/316
317: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:17:14.99 ID:YRSUwcq/ ハブダイナモは数年前にあったあさひ限定routeくらい まあ通勤で使うrouteくらいの価格ならアリだけど それ以下の価格帯だとホムセンレベルだしそれ以上だとハブダイナモなんか付けたくない 有名メーカーの取り扱いはそら少なくなるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/317
318: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:19:34.78 ID:22JG1Tt2 分かりました 俺がライトが欲しい理由は折畳み自転車の使用を多くて月に一回か二回程度しか考えてないからですね 使用頻度が少なすぎて気づかずにバッテリー切れの可能性があるので 用途としては遠出の際に電車に乗る時に駅まで自転車で乗りたいと思ったからです 折畳みの必要性は外で野晒しにせずに玄関に置けるから、輪行は考えてはいないです 俺の用途と使用頻度考えるとあさひ等の重いが安くてライトとか付いてる折畳み自転車の方がいいかもしれないですね…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/318
319: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:23:39.86 ID:PCRbCIJX 折り畳みという構造上軽く作りにくいからそこにダイナモ追加するよりは バッテリー式ライトを任意で装着してもらうって選択なんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/319
320: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:24:32.84 ID:dFA28RBE 単3とか単4のライトでエネループにしてりゃ使わなくても放電ほとんどないよ。 最悪切れてりゃすぐ交換できるし出先で電池買うこともできる。 (まともなリチウムイオンでも放電しないと思うけど個人的には好きじゃない) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/320
321: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:27:38.92 ID:ErhrWdYI >>313 単純に求める人が少ないからかと ハブダイナモはハブが極太になって不格好で重い リムダイナモはブレーキかけながら走ってるのと変わらん 付けっぱなしがいいならソーラー式の灯火のほうがマシかと リング錠やフェンダーも必要感じる人がカスタムすればいいって感覚 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/321
322: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:32:40.21 ID:YRSUwcq/ >>318 駅までの距離くらいならソーラー充電対応のライトでいいんじゃないの 使うのは帰りの数十分だけでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/322
323: ツール・ド・名無しさん [] 2023/11/22(水) 13:51:13.87 ID:RFJn6fYg 乾電池対応のライトでいいでしょ 切れたらコンビニ行けばいいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/323
324: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 13:56:52.05 ID:22JG1Tt2 有り難うございます 乾電池式ライトかソーラー充電ライトにします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/324
325: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/11/22(水) 14:00:53.33 ID:9LexeXLc ハブダイナモ化も考えた事あるけどシュミットの74mmのハブダイナモが使えるのか分からんからやめた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696594146/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*