[過去ログ]
DAHON K3 ダホンK3 4 (1002レス)
DAHON K3 ダホンK3 4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
602: ツール・ド・名無しさん [] 2023/12/11(月) 12:21:44.45 ID:nrnJFxTM >>601 なんで壊れたんでしょ? 原因に心当たりはないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/602
603: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 12:22:50.00 ID:/PYR5gwG チェーンリングカバーを変えてペダルを変えてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/603
604: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 12:40:54.43 ID:NVTuU4wa >>602 下り坂だったのでペダルに殆ど体重乗せていた。あと装備含めたら75kg近かったかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/604
605: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 12:45:29.06 ID:Qx3+cZtX >>599 バカが自己紹介かw >>598 専用ハブなのでリムブレーキしか使えないよ ムチャクチャなパーツを商品化するシナのメーカーも んなもん商品化しないだろうから絶対に不可って事で断言するわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/605
606: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:57:11.19 ID:wtgz0nez 樹脂製の折り畳みペダルは総じて安物で粉砕は必至。 かといってMKSのは頑丈な代わりに重くて折り畳んだ時のハミ出し幅も割とある。 あと脱着式も管理が何かと面倒臭い。 という事で軽くて輪行袋への攻撃性が低い普通の樹脂ペダルを常時装着しとくという結論に至ったズボラな俺。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/606
607: ツール・ド・名無しさん [] 2023/12/11(月) 16:13:13.54 ID:7LzLhhqr >>601 バージュn8にも同じのが付いている すぐ交換するよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/607
608: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 16:28:30.49 ID:qBnV6JEJ 三ケ島やタイオガのコンパクトがおすすめ 張り出し量がfd7の折り畳み時と同じ 軽量だしワンピースで頑丈 コンパクトでも踏み外したことはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/608
609: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 18:32:44.58 ID:4nNSUAO9 >>606 三ヶ島のFD-7はあの見た目でDAHON純正のペダルより軽い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/609
610: ツール・ド・名無しさん [] 2023/12/11(月) 20:53:24.28 ID:QIOSMjAO 散歩用や軽い輪行ポタならこれもお勧め 恰好よくはないけど靴裏への攻撃性皆無 靴選ばないから実用的 https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/422 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/610
611: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 20:56:06.13 ID:C/XIlvLp 輪行するならUXD-Ezyが軽くて良い 三ヶ島にしてはやや回転が渋いが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/611
612: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 21:36:36.26 ID:7mAW2G3g dove plusのペダル、激重グリスでほとんど回転しない状態だったな。 バラしてグリスアップ、玉押ししたけど、片側玉押しロックナットが馬鹿になってて分解できなかった。 無理矢理外からグリスぶち込んだらかなりマシになったけど、標準ペダルはイマイチすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/612
613: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 22:18:53.46 ID:BYPNi/V5 >>612 それK3と同じペダルなら片側は中のネジも逆ネジになってるよ 普通は片側の取り付け部分だけ逆ネジで中の玉押しは両方共正ネジのペダルが多いんだけどK3のは片側は中も逆ネジになってたよ 知らんでアホみたいに締めすぎてから気付いたよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/613
614: ツール・ド・名無しさん [] 2023/12/11(月) 22:32:28.25 ID:/VXxN3lY 何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/614
615: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 22:56:41.82 ID:S0OJy6JU >>614 もうみんな反省してると思うんで許してあげたら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/615
616: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 23:01:19.25 ID:lsCPuHgo 今ペダルは純正でSYLVAN STREAM NEXT Ezy Superior に交換を検討してる 使用している人に良い点悪い点を聞きたいのだが ここで聞いても良いだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/616
617: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 23:20:37.62 ID:7mAW2G3g >>613 端からネジ溝がつぶれて空転する状態だったのよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/617
618: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/12(火) 09:08:47.93 ID:ndCmMF1w 三ヶ島スレの方がいいと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/618
619: ツール・ド・名無しさん [] 2023/12/12(火) 12:13:35.46 ID:3DJQk67o ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/619
620: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/12(火) 12:26:42.47 ID:cuCbko9a >>616 fd7 コンパクト シルバンストリーム 3つとも持ってるが輪行時含めどれも不満はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/620
621: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/12/12(火) 12:35:15.59 ID:CYdyKe/2 自分の奴でペダルを畳む際に見て想ったんだが プラペダルは言うに及ばす金属製であろうと ケージの踏面中心より外側のみ踏んだら そりゃ壊れるわなwって構造なんだよな FD-7とかは多分それを考慮したんだろうけど 折り畳たんでも踏面の2/3が残るんじゃ本末転倒だわなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/621
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s