[過去ログ] のむラボを語るスレ Part20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): 2023/09/29(金)14:58 ID:Fwc3TNg0(3/6) AAS
>>573
そう言われると困るんだけど、もし全く同じ力が加わってるとしたら、
駆動輪だけタイヤの減りが早い理由が説明つかなくない?
後輪は前輪より地面との摩擦によるロスが大きいけど、進む距離は同じ、
ならやっぱり後輪の方が大きい力が加わってることにならない?
575(1): 2023/09/29(金)15:36 ID:BPE/UxTY(5/5) AAS
>>574
えーと少し話しの焦点がズレてきていると思いますが
のむらさんが後輪の重量増は影響あり前輪は無しと言っていることについてだと思います
それについて納得の出来る説明があるかどうかなのですが
後輪に伝えられている力の流れは当然前輪とは違いますよ
それはスポークの組み方にも表れたりしますよね
前後で同一となるのは同じ重量のホイールが同じ回転数で回った時のエネルギーです
スプロケ側から回そうがタイヤ側から回そうが同じということです、そしてその力の大元はペダルを回す力ということですよね
後輪のタイヤが減るのは乗り手と自転車の総重量の塊をリアタイヤが押すからですね
ホイールの慣性モーメントの話とは切り離して考えた方が良いかと思います
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*