[過去ログ] ishibashiスレPart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(2): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)17:57 ID:CezleSLe(1/11) AAS
AA省
5
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)17:59 ID:CezleSLe(2/11) AAS
東北有志医師の会の動画 <緊急座談会第二弾!>オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由

動画リンク[ニコニコ動画]

 

東北有志医師の会の動画です。コロナワクチンの最新情報を交えた大変興味深い内容です。リンク先にはチャプターがついていますが、私が最初から最後まで観たところ、なるしまクラブ員なら既に知っている情報もありましたので、より知りたいところだけ観れるように細分化した、およその目安時間をつけておきます。お役立てください。

 
省2
6
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)17:59 ID:CezleSLe(3/11) AAS
04:15 超過死亡と世界と日本のmRNAワクチン接種について

10:12 mRNAワクチンの問題点

12:31 mRNAワクチンによる免疫の仕組みについて

16:45 3回接種後に死亡した日本人女子の例(全身にダメージ)

18:04 変異株には全く効かない 有効性はない 日本だけがひたすら射ってる
省10
7
(2): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)17:59 ID:CezleSLe(4/11) AAS
70:23 この事態にどのようにして脱出するか

72:16 スパイクタンパク対策 健康を保つには

79:07 接種を止めると感染拡大しなくなる

79:55 感染による免疫の優位性

83:46 接種中止活動の結果と今後の対策
省2
9
(2): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:19 ID:CezleSLe(5/11) AAS
東京新聞 2023年4月2日

結局、アビガンの観察研究は何だった?

黒塗りで伏せていた実績をしれっと発表 ずさんな投与実態がそこに

外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

 
省5
10
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:20 ID:CezleSLe(6/11) AAS
-元厚労官僚で神戸学院大の中野雅至教授(行政学)は「与えられた政策命題があった場合、利用できる手段を考え、理屈を立て、良くも悪くも実現に走るのが役人。

 

アビガンを絶対に活用するという命題に厚労省は背けなかったのだろう」と推測。

 

「今回の結果を基に省内でしっかり検証するべきだ」と求める。-
省4
11
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:21 ID:CezleSLe(7/11) AAS
新聞各社は、アビガンだけでなく、ワクチンについても同様の検証をしていただきたいです。

 

デスクメモの「成功した時だけ宣伝するのが情報公開ではない」とは、まさにその通り!!

 

情報公開は「信頼関係の土台」なんです!
省9
12
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:21 ID:CezleSLe(8/11) AAS
結局生き残るのはこういうタイプなのだとすると、「卑怯者の島」になりますよ、この国は!!

 
13
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:21 ID:CezleSLe(9/11) AAS
AA省
14
(2): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:22 ID:CezleSLe(10/11) AAS
AA省
16
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/04/30(日)18:26 ID:CezleSLe(11/11) AAS
>>15
そんな事言われましてもねぇ、なるしまスレに絡んできたのは、あんたの方ですからねぇw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.729s*