[過去ログ] ishibashiスレPart4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/05/11(木)08:05 ID:9nmo5/Zs(1/5) AAS
小野寺は旧宮家復帰というのは竹田恒泰のでっち上げであることがわかっていません。

Twitterリンク:onoderamasaru

Twitterリンク:onoderamasaru

旧宮家復帰は何度も門地による差別となるしまクラブ員たちから批判されています。

Twitterリンク:onoderamasaru
省12
408: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/05/11(木)08:06 ID:9nmo5/Zs(2/5) AAS
一昨日の谷田川のツイート

これを、なるしまクラブ員・大須賀淳が論破します。

ここから論破バトルが始まります。

公論戦士・大須賀淳の冷静な論破と、ものすごい気迫をぜひ見てください!

この戦いは以下の谷田川のツイートで終わっています。
省4
409: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/05/11(木)08:35 ID:9nmo5/Zs(3/5) AAS
日本は世界中の中でダントツトップのベット数がある。病院の数も人口あたりにするとかなり多い。 しかしながらコロナ中、コロナ患者を受け入れた病院は少数にとどまった。 さらに行政が一日七万から45万のベッド確保補償金、さらにさらに通常病床を潰した分も二倍、三倍の補助金を出した。 しかし、病院は確保ベッドを人がいないから使えませんと断っていた場合も多かった。 結果、多くの病院が黒字転換した。 医療崩壊があったとするなら、作ったのはヤブ医者と行政、マスコミが煽った結果だ。
411
(1): 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/05/11(木)11:12 ID:9nmo5/Zs(4/5) AAS
産経新聞(5月6日付)に載った「花田紀凱の週刊誌ウォッチ」で、
『Newsweek日本版』(5月2日/9日号)の記事を紹介していた。

「『中国の少子化対策』珍アイデア。
〈義務教育を9年から7年に短縮〉
早く社会に出れば、早く結婚するはずというのだが」

以前、男系限定論者の著書で、皇位継承問題への対案(?)として、
これに似たような提言(珍アイデア!)を読んだような気がする。
悠仁親王殿下には、お世嗣ぎづくりの為に学校など行かず、
いち早くご結婚いただくことが最優先…という暴論。

しかし担当編集者に僅かでも普通の感覚があれば、
省4
412: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/05/11(木)11:14 ID:9nmo5/Zs(5/5) AAS
ロシアは相当に弱体化してるな。
軍事パレードは、やる意味ないくらい縮小されて
しまったし、ドローンでキーウを攻撃してるなんて
しょぼすぎるし、もう武器の無駄づかいができない
んだなと分かる。
半導体がないだろうしな。

プーチンは全く覇気のない顔で、「特別軍事作戦」と
いう言葉を撤回し、「真の戦争」という言葉を使って
国民の戦意高揚を促したが、あんな調子じゃ無理だ。

ワグネルに十分な武器も調達できず、撤退したら
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*