[過去ログ] なるしまフレンド チーム練で猫虐待63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:04 ID:T4qJ4I94(1/10) AAS
◆こうした議論がタコ壺であってはいけないという
鳴嶋会長の指摘が手厳しいと思いました。
今回の議論を通して、鳴嶋会長の「現場で戦う」
「個を貫く」という考えの元、タコ壺から脱出する
方法が見えていくのかなと思いました。
今すぐ世の中を変えることはできないし、逆に早く
日本人の精神・習性が変わったらそれはそれで問題だ
と思うので、それぞれの現場で小さな努力、抵抗を
コツコツとしていくことが大切なのではないかと
思いました。
省11
131: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:06 ID:T4qJ4I94(2/10) AAS
◆福祉現場で働いてますが、その中で「医者」はいくら
若造でも絶対的な存在で超権威主義です。
もちろん変な判断をする医者も多く、裏で「あいつ変
だよね」と言いつつ最終的に従ってしまいます。
「おかしい」と思っていても「しょうがない」と思って個を殺し、権威に従う図式。
ここが根深いのだと思います。
「学校の先生」の権威が崩れたように「医者」の権威も崩す時期なのかもしれません。
(神奈川県・52歳男性・ケアマネジャー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立派な医者はいるのだけれど、目立ちませんよね。
省6
132: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:12 ID:T4qJ4I94(3/10) AAS
◆おもしろかったです、生でリアルなのが良かったです。
そして、疑問に感じている方々がこんなにもたくさん
いらっしゃっててノーマスクが許される空間、
やっぱり今までのマスクしてない世界に戻せるように、自分が出来る事をしよう!!
まだまだやれる事はある!! という活力になりました。
(栃木県・41歳・パート)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それは嬉しい。やってる意義がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆JUNさんがひろゆきの本を読んでいるというのも
省8
133: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:13 ID:T4qJ4I94(4/10) AAS
「ワクチンは安全です!」 なぜ?
「反ワクチン派はデマだからです。」 なぜデマなの?
「製薬会社がそう言っているからです。」
なぜ製薬会社を信じるの?
「答えだからです。」 なぜ答えと言えるの?
「河野太郎が言うからです。」 河野太郎が間違って
いたら?
「お上が言うことは正しいのです。」 お上が間違って
いることは無数にありましたよ。
「昔のことは知りませんし、忘れました。」 疑問を
省7
134: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:18 ID:T4qJ4I94(5/10) AAS
◆「個がない世間」というヒデ爺の言葉が1番印象に残りました。
「個の確立」はコロナ勉強会の初期からの大きなテーマだと思います。
今までのテーマもどうやって「個の確立」を日本人がするかでしたが、このコロナでさらに日本人の劣化が進んだと思います。
特に30〜40代、私達の世代が世の中に関心がなく
権威に逆らうことがないことが最大の問題であると
思います。
(神奈川県・38歳・中学校社会科教師)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個が埋没しない教育に期待しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
省11
135: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:20 ID:T4qJ4I94(6/10) AAS
◆「世間体」まさにコロナ禍においてはこの言葉に
つきると思います。
職場において世間体ということ以外にマスクをする
理由がないなら、はずしてもよいのではないかという
提案をしたら、トップからは、管理職としての影響を
考え、思っていても発言してはいけないと言われました。
私は世間体よりも、どうすればよいかを両論併記で
考えていきたいので、めげずに発言していきたいと
思います。それを勉強会で学んでいますので。
(埼玉県・43歳男性・団体職員)
省2
136: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:21 ID:T4qJ4I94(7/10) AAS
◆私の息子もそうですが、面倒なことは嫌だ、争いは
嫌だ、など生きるベクトルが外に向いていません。
ほんの少しの批判も嫌がります。
強いメンタルを養って欲しいですが、世の中全体が
これだと難しいです。ほんと難しい。
(東京都・女性・児童館職員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なるほどねぇ。子育ての現場の苦悩があるんですねぇ。
137: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:22 ID:T4qJ4I94(8/10) AAS
◆共同体が破壊され、バブル崩壊、リベラルという
名の自己責任論に加えて、1度失敗したら終わりという
社会では老若問わずストレスのはけ口を求めるもの
だと感じている。
その行き着いた先が自分さえ良ければ良いだったり、
権威主義化によるコロナ騒動だとゲストの話を聞いてて思った。
自分はおいしい思いができず、しいたげられる社会
では、何かを補填するだけでは修復できない所まで
来ていると感じた。
それでも修復させる為には、新たな価値観を与えた
省7
138: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:23 ID:T4qJ4I94(9/10) AAS
◆権威と空気に従うというのは大変楽です。
中に居れば居心地がいいでしょう。
外に出る冒険心や、自分以外を幸せにするおせっかい
が足りないのではないかと思います。
周囲を気にせず、自分の中の欲求に素直に従って
生きていきたいと思います。
(東京都・46歳男性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
権威や空気で自分を殺したら畜群です。
139: なるしまフレンド 2021/12/31(金)11:24 ID:T4qJ4I94(10/10) AAS
◆鳴嶋会長が、強い言葉で論理の力について語って
くれたのは嬉しかったです。
その論理と、クラブ員の描く絵(つまりイマジネーション)
の2つが一緒になったなるしまフレンドが負けるはずがないと信じています。
(神奈川県・50歳男性・会社員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後は『なるしまフレンド』が勝つと信じて訴えています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s