[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 2021/11/20(土)18:27 ID:ObSHF9Qm(1/4) AAS
E-BIKEのモーターやバッテリーって工業製品でも同一製品で性能に個体差があったりするものなんですか?

安物ではありますが人生初E-BIKEを購入しました(アサヒサイクルのEVOL C700)
購入前に見たレビューでは「坂道は座りながらでも余裕」「スタートの補助がガンガン効きます」「体重100kgでも停止状態からの発進は爽快感最高」などと書かれていたり
2chスレ:bicycle
5chを見ても搭載モーターBAFANG M400の感想でこんなレスも有ったのでかなりハイパワーな車種なのかと結構期待していたのですがいざ乗ってみると上記の情報とはかなり乖離したアシスト感でこんなものか?と思ってしまうようなパワーでした
電動アシスト自転車自体よく踏み出しの急発進が危険と言われている記事なども見たのでトルクだけなら80Nmと最高クラスのこの車種は制御できるかの方を心配していたのですが常時MAXパワーでも漕ぎ出し自体は非電動より楽ではありますが発進時の急加速での危険性などはあまりピンとこないアシスト感でした

一瞬不良品かなとも思ったのですが実際に確かめることも出来ないし過度に期待しすぎただけでE-BIKE自体実際はこんなものなのかなと思うようにしていました

それなのになぜこの様な質問をしたのかと言いますと偶然立ち寄った自転車屋に試乗可展示品の同一車種のアサヒサイクルEVOL C700が置いてあったのでお店には悪いのですが比較するために店前の短い道路で試乗させて貰ったらグングン加速して同じパワーでも購入した車種より1、2段階は上に感じるアシスト力に感じたので違和感が正しかったのかと思うようになったんですね
購入した方もアシスト自体はあるのですが初乗りでこんなものかと感じる様なパワーで上記の評判もピンと来ない乗り心地でしたがもしこっちだったら上記の評判もしっくり来るし初めてのE-BIKEに感動してたと思うような乗り心地でした
439: 2021/11/20(土)22:33 ID:bAj8sD6X(1) AAS
>>429
同じ車種の違う個体でパワーが違うなら買ったお店に持ってくる以外に何があるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.662s*