[過去ログ] クロスバイクの改造とチューンナップ#27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2022/05/07(土)02:22 ID:jP1myAUW(1) AAS
実際そういう人はいるね。
チェーン清掃とホイールの組み直しが同じ手間だとは思わんがな
973
(2): 2022/05/07(土)07:36 ID:P3XNuc9V(1) AAS
FUJIのライズってデュラエースのプーリーに交換できますか?
プーリーって規格とかあったりするんですか?
974
(1): 2022/05/07(土)09:07 ID:R9qppgb0(1/3) AAS
>>973
釣りかよ。
リアディレイラーの型番で言えよ
俺なら変速規格に合わせたベアリング入りのプーリーに交換する
975
(1): 2022/05/07(土)09:57 ID:vlMPBzvn(1) AAS
>>973
規格がない部品なんてないいぞ
976
(1): 2022/05/07(土)11:02 ID:W4Dm02uA(1/4) AAS
>>974
型番とかどこに書いてるんですか?
クラリスというやつです!
977
(1): 2022/05/07(土)11:03 ID:W4Dm02uA(2/4) AAS
>>975
ありがとうございます!よくわかんないんですけど、デュラエースの部品をクラリスにも付くのかどうか知りたくて
978: 2022/05/07(土)11:08 ID:dOWW1bBs(1) AAS
>>942
これだけハンドルサドル落差無いと低身長か短足のどちらか
カッコいいとは言わないチャリだなぁ
979
(1): 2022/05/07(土)11:59 ID:97xKU1mH(1) AAS
>>977
答えはここに
外部リンク[pdf]:circles-jp.com
980
(1): 2022/05/07(土)13:03 ID:R9qppgb0(2/3) AAS
>>976
クラリスなら8sだろ、
確か8sのデュラはベアリング入りじゃなかった筈。
俺が買うならプーリーの大きさ揃えてBBBの奴にするかな。
981: 2022/05/07(土)13:48 ID:W4Dm02uA(3/4) AAS
>>979
ありがとうございます!今仕事中なので帰ってから勉強します
982: 2022/05/07(土)13:50 ID:W4Dm02uA(4/4) AAS
>>980
そうなんですか!
BBBのやつはベアリング入りですか?
ベアリング入りならデュラとかじゃなくても持ちろいいんですけど
自転車興味持ち初めてこれから勉強しますが今が1番楽しい時期かもしれません!
983
(1): 2022/05/07(土)14:54 ID:SPYL0x/r(1) AAS
クイックリリースをスキュワーに替えたら1週間で血尿が出始めた。
なんでや
984: 2022/05/07(土)15:41 ID:mLQmkKvn(1/2) AAS
>>983
大概これのどれか
腎盂腎炎や膀胱炎などの尿路感染症、尿管結石や膀胱結石などの尿路結石、腎盂尿管がん、膀胱がん
985: 2022/05/07(土)15:49 ID:a9Xc/DkV(1) AAS
スキュワーが被曝してたね
986: 2022/05/07(土)16:41 ID:ReBpGYZN(1) AAS
尿道に入れたらだめだよ…
987: 2022/05/07(土)16:42 ID:Q9kWRKJN(1) AAS
>>967
クロス乗る人の普通の予算ならナローリムに23cの組み合わせを勧める。
カーボンのワイドリムに28c軽量レース用タイヤがいつも買える富裕層かプロレーサーならともかく、重いワイドリムに重いタイヤだと、いくら接地抵抗が変わらないと言ってもデメリットの方が大きくなるよ。

乗り心地が心配というならタイヤだけ奮発してGP5000にすれば乗り心地も太い普通のタイヤと変わらないというかむしろ良くなる。
988: 2022/05/07(土)18:11 ID:rhxSGHyM(1) AAS
全力で走るモンに乗りごちもへったくれもない。
サイクリングがしたいのなら乗り心地が良いやつがいい。
989: 2022/05/07(土)19:14 ID:JJDaRT2y(1) AAS
15c(17c以下)はタイヤ太くしたいと思ったときホイール買い直しだからそこ考慮したら逆に高く付くぞ
23c以下しか絶対に使わないならともかく
990: 2022/05/07(土)19:21 ID:0v5bVPXv(1) AAS
全力で走るレーサーも身体への負担が大きいと体力奪われるって理由で乗り心地求めてるけど
991: 2022/05/07(土)19:30 ID:R9qppgb0(3/3) AAS
昨今は太くても軽いタイヤの選択肢があるからええやね。
昔は35cって言うとワイヤービードで700gとか600gとかだった。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s