[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972(2): 2021/10/22(金)23:58 ID:/+l+9fcH(4/4) AAS
>>968
YPJ-TC良さそうですね
フロントサスペンション付きでデザインも好みだしヨドバシにも在庫有るので
>>969
そうなんですか
バッテリーが目立つのデザインなのと在庫無いので買うつもりは無かったのですが安くて高トルクらしいのでかなりコスパ良い車種なのかなと思ってました
あと質問ばかりですみません
サス不要というのは縁石の段差の衝撃に対しては太タイヤの方が効果的と言うことですか?
電動だと力のロス等のデメリットも少ない的な書き込み見た覚えがあるのとよくあるコイル式ならメンテの手間もなさそうなのでフロントサスは有ったほうがいいかなと思っていたのですが他にデメリットなどあるのでしょうか?
>>970
省2
975(1): 2021/10/23(土)00:41 ID:lXA4Ifm1(1) AAS
>>972
そんなに長距離乗らないならYPJ−TCみたいにバッテリー大きいモデル?じゃなくてもと思う
パナのXU1とかタイヤ太めでバッテリーはスリムタイプで泥除けライトキャリアディスクブレーキとフル装備でバランス良いと思う
980(1): 2021/10/23(土)09:02 ID:Re0R4315(1) AAS
>>972
サスは元々悪路で路面をグリップするためにあるのでアスファルトだと効果薄い。下り坂は早いけど。
段差も10センチくらいならまだしも2、3センチならいらんでしょう。太いタイヤに低圧運用で事足りる
ただカーブの多いダウンヒルだとサスあったほうがよく曲がるし止まる
とにかくサスを振動吸収材みたいに考えのはあんまし正しくないです。走る曲がる止まるのためにあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*