[過去ログ] 自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2021/07/17(土)19:18:02.36 ID:uLzIFJfs(1) AAS
あるんだね
粘着関西人w
116(1): 2021/07/18(日)07:23:18.36 ID:AMRB5Zor(3/40) AAS
>>113
リンク先が間違った回答をしています。
常識で考えなさい。
1分に1度だけ光る点滅でも合法でしょうか?
151(1): 2021/07/18(日)11:00:58.36 ID:5XDLcnPO(7/23) AAS
>>150
東京都は前照灯の話w
警視庁は「道路交通法等に違反しない」と言ってる時点で【自転車灯火全て】の話w
前照灯だろうが尾灯だろうが補助灯だろうが、自転車灯火を点滅させる事は違反ではないと書いてるから、いくらお前が否定しようと無駄だwww
244: 2021/07/18(日)20:05:51.36 ID:WhOPkgkj(18/18) AAS
文句は自転車協会へヽ(´▽`)/ ♪
308(1): 2021/07/19(月)07:48:12.36 ID:1f8HR2Xb(1) AAS
一瞬でも消えたら違法なの?(笑)
365(1): 2021/07/19(月)08:49:25.36 ID:am/LqOPv(35/134) AAS
>>361
だから、事実だと言い張るなら証明出来るだろwwwwww
ほれ、さっさと証明しろや虚言癖www
370: 2021/07/19(月)10:00:20.36 ID:5BxZUi0/(1) AAS
こういう「ど素人の分際で法を振り回す馬鹿」が自転車板では一番厄介。
538(2): 2021/07/19(月)19:11:41.36 ID:/Z+R9MlH(25/34) AAS
★★自転車の安全基準の普及やマナー啓発などに取り組む自転車協会(東京都品川区)は、「点灯と点滅を両方つけて走るのは問題ありませんが、点滅ライトだけでは道路交通法で定める『灯火』の要件を満たしません」と断言します。
(出典:外部リンク:trafficnews.jp)
↑
●周知徹底お願いします!!
●文句があれば自転車協会へヽ(´▽`)/ ♪
705: 2021/07/20(火)08:12:29.36 ID:/Xb5t6mT(18/48) AAS
>>694
「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」
この規定は、
「10m先の障害物を確認しろ」
という規定なんだろ?wwwwwwwww
ならば、ダイナモライトで低速時に「一時的に消えたり」、「一時的に1m先の障害物も確認出来ないほどの明るさ」になったり、「点滅したり」するのは違反なんだよな?wwwwwwwwwwww
省10
774(1): 2021/07/20(火)09:03:29.36 ID:T699dsOG(9/20) AAS
>>763
「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」
どこに書いてある?妄想虚言癖
都合の悪い事は答えないのか?
これがお前のずっとやってる事
810: 2021/07/20(火)16:11:41.36 ID:2ZLr6md1(1) AAS
自転車協会の見解に法的拘束力はあんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s