[過去ログ] 自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2021/07/15(木)08:09:04.34 ID:KqU2ax9t(1) AAS
AA省
271: 2021/07/18(日)22:58:48.34 ID:7ySyzIEK(2/2) AAS
>>270
言えてるw
281: 2021/07/19(月)05:11:47.34 ID:6dz4Is5a(1) AAS
>>277
どっちも最悪
353
(1): 2021/07/19(月)08:38:08.34 ID:1t0coZls(3/4) AAS
>>349
幼稚な屁理屈の宝庫だな
392: 2021/07/19(月)12:26:42.34 ID:am/LqOPv(47/134) AAS
まぁ、「東京都と警視庁が言ってる事は嘘だ!」という理屈の時点で、キチガイが妄想で喚き散らしてるだけなんだけどなwwwwwwwwwwww
498
(1): 2021/07/19(月)17:25:09.34 ID:HtsLKB7q(13/14) AAS
>>491
誰も言ってない事を「言っただろう!証明しろ!」と喚いてんのが一般的には妄想って言うんだよ
532
(1): 2021/07/19(月)18:57:45.34 ID:PWrl6Jjn(1) AAS
点灯式で走行しても違反ではない
これが警視庁の回答

ガイジはそれが理解できず吠えてるだけ
600
(1): 2021/07/19(月)21:48:20.34 ID:TfFGkWV0(7/20) AAS
歩くと点滅する靴、幼稚園児に大人気
811: 2021/07/20(火)16:24:58.34 ID:g5jB/5y7(1) AAS
LEDは蛍光灯と同じように高速で点滅してんだけどな
834: 2021/07/20(火)16:57:13.34 ID:++Z+nwHX(17/85) AAS
>>785
お前や自転車協会より東京都と警視庁が正しいに決まってんだろキチガイwwwwww

一般人&虚言癖ID:EzulnUVj
「自転車の前照灯については法律上の決まりがあり、夜間に点滅ライトだけで走行することはできません」
外部リンク:trafficnews.jp

警視庁
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」
外部リンク[html]:www.metro.tokyo.lg.jp

一般人&虚言癖ID:EzulnUVj
省7
864
(1): 2021/07/20(火)17:15:35.34 ID:Hz+ppFw5(1) AAS
「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」

実際に確認するかしないかはどうでもいいが確認できる性能のライトをつけなければならない、その性能を有していれば実際に照らす明るさは問わないしたまに一瞬光ればよい

キチガイの法解釈がバージョンアップしました
891
(1): 2021/07/20(火)17:44:10.34 ID:++Z+nwHX(45/85) AAS
>>882
俺がテメエの主張の矛盾を突いてる事にだよwwwwwwwwwwww

お前は否定さえ出来ねえんだから、まんまお前の事だなwww

理解してねえから、文句垂れてんだろキチガイwwwwwwwww

「つけなければならない」の漢字表記は「点けなければならない」だからなwww

道路交通法等「つけなければならない」は「点けなければならない」の平仮名表記であるwww
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s