[過去ログ] 自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2021/07/15(木)08:08:54.13 ID:AIovPujS(1) AAS
441 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/07/09(金) 08:26:16.53 ID:NxCoAFf6
>え?

こんなの使うバカ老害はまだいたんだ(笑)

443 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/07/09(金) 08:40:33.82 ID:nHrQgo27
いたぞ認知症

272 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/07/04(日) 08:29:11.33 ID:X1Y7fIIc
え?20-30万円程度のゴミで楽しみとか言ってんの?
そんなの趣味でもなんでもないだろ
ただの金と時間の無駄

444 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/07/09(金) 13:33:03.07 ID:yqacyvn9
省5
242: 2021/07/18(日)19:19:46.13 ID:7YcKR+t2(10/12) AAS
>>239
声に出して読めばいいよ>>170
413
(1): 2021/07/19(月)13:31:13.13 ID:/Z+R9MlH(15/34) AAS
基本的な疑問として、なんで点滅式だけがいいの?

子供みたいに飛行機に憧れてるの?
432
(1): 2021/07/19(月)14:29:15.13 ID:am/LqOPv(64/134) AAS
>>424
>実際に確認するかしないかはどうでもいいが確認できる性能のライトをつけなければならない=たまに一瞬光ればよし
>
>みたいな解釈してる方が一般的にはキチガイですけど

誰もそんな解釈はしてないwww

軽車両の灯火規定は、「10m先の障害物を確認しろ!」だの「10m先の障害物を確認出来る明るさで点けろ!」だのという規定ではなく、

【10m先の障害物を確認出来る性能を持ってる前照灯を点けろ】

だから、例えば「10m先の障害物を確認出来る性能」を400cdだとすると、
省4
471
(1): 2021/07/19(月)17:14:41.13 ID:am/LqOPv(81/134) AAS
>>462
ほら、また日本語の言葉の意味を理解してねえ低脳だと自己紹介してんだろwww

>現在が起こり得る状況にある事は、現実だし事実だが

現在が起こり得るって何?wwwwwwwww
日本語で話してくれよwwwwwwwww

「起こり得る」とは「起こる可能性がある」だろ?www

まだ「起こってない」事だろうがwww
省8
528: 2021/07/19(月)18:50:40.13 ID:mJ1ppTxu(1) AAS
ここで点滅式は違反!と吠えてるバカと同じだよ
569
(1): 2021/07/19(月)20:04:25.13 ID:dTlGz/ge(1) AAS
>>558
>問わず
理解できたかな?(笑)
602: 2021/07/19(月)21:52:37.13 ID:H2g++vEG(7/7) AAS
>>599-601
"自転車協会" "点滅"で検索しても、自転車協会が「点滅ライトだけでは道路交通法で定める『灯火』の要件を満たしません」と自転車協会は発表なんてしてねえぞwww

つまり、自転車協会が断言してるという話自体が嘘って事だよなwwwwwwwwwwww

虚言を鵜呑みにしちゃうなんて、さすがは虚言癖だよなwwwwwwwww
全てが嘘まみれの虚言癖、それがID:TfFGkWV0
646: 2021/07/19(月)23:22:52.13 ID:am/LqOPv(129/134) AAS
>>636
>それでは障害物を確認できないからね

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」

↑ほれ、この規則の何処に「障害物を確認しろ」と規定されてるのか示してみろキチガイwww
662: 2021/07/20(火)07:17:59.13 ID:qVoa17O5(1) AAS
点滅式も点灯式も違反ではありません 警視庁
違反ライトを使ったら違反! ガイジ←まだここ(笑)
706: 2021/07/20(火)08:12:48.13 ID:/Xb5t6mT(19/48) AAS
>>695
"自転車協会" "点滅"で検索しても、自転車協会が「点滅ライトだけでは道路交通法で定める『灯火』の要件を満たしません」と発表したなんてのは一切存在しないwww

つまり、「自転車協会が断言」したという話自体が嘘って事だよなwwwwwwwwwwww
おおかた、「自転車協会」で掃除係として働く〇〇さん談とか、「自転車協会」で警備員として働く〇〇さん談の主観によるものです!ってとこだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

虚言を鵜呑みにしちゃうなんて、さすがは虚言癖wwwwwwwww
鵜呑みにした虚言を根拠に、創作した謎ルール「障害物を確認しろ!」を付加した大ホラ話を吹く全てが嘘まみれの虚言癖、それがID:yYvVGZVR

ID:yYvVGZVRの妄想による法令規則を改竄捏造した謎ルール↓

>障害物を確認できなくなったら違反だろうね、そういう基準だし
省6
853
(1): 2021/07/20(火)17:04:59.13 ID:++Z+nwHX(29/85) AAS
>>845
>スイッチを切ったライトでも「性能」は有しているが
>スイッチを切ったライトは「光度」を有していません

光度とは「最大光度」、つまり、光源の性能だwwwwwwwww

光度とは「光源の明るさの強さ」、つまり、光源の強度であり、通常は「中心光度」や「最大光度」として使うwww

また、光源とは光を発する物体の総称であるから、前照灯は光源であるwww

要するに、東京都道路交通規則の「光度」とは「前照灯の有する性能」であるwww
省1
953
(1): 2021/07/20(火)21:23:51.13 ID:++Z+nwHX(72/85) AAS
>>947
>動いてないエンジンの仕事率が400馬力だといってるチキガイがお前だったな

日本語を理解出来ねえ朝鮮人か?お前www

400馬力という仕事率の最大値は性能だから、動いてようが動いてなかろうが400馬力だ知恵遅れwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s