[過去ログ] 【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2021/06/13(日)06:55:49.91 ID:AKQAcP+8(1) AAS
ノーマルのフルアシストを超えるような電力を与えているなら心配したほうがいい
マグネット変更とスプロケ等の変更だけなら心配無用だわ
ヤマハとBSしか知らんが、フルアシストでの耐久テスト済み
176: 2021/06/20(日)08:40:16.91 ID:w8ucGrDT(1) AAS
>>172
日本製の電動自転車はモーターも日本仕様につくられてるから改造したら焼き付きとか起きるのは当然
海外製の電動自転車はモーターが海外仕様で日本用にアシスト制限してるだけだから改造しても簡単には焼き付かない
248: 2021/06/25(金)12:53:02.91 ID:wa3ifNb0(1) AAS
シマノSTEPSで、アプリでアシスト比200%とかにすると、かなりバッテリー食うね。
270(3): 2021/06/26(土)16:16:52.91 ID:Ve0uMkXf(1) AAS
30kmまで2倍アシストしてくれたらそれでいいよ
345: 2021/06/29(火)12:10:40.91 ID:eUUtnynx(1) AAS
>343
なってません。
ヒルクライム大会専用でトップ選手が軽量化のためにシングル化してるくらい
597(4): 2021/07/08(木)12:52:26.91 ID:Tv6UQRFu(1) AAS
俺バイクで峠行ったりするけど、稀にロード乗りがヒルクライムやってるの危なくて仕方ない
特にカーブのタイミングにいたりしたらドキっとする
マナー悪い人は自転車通行不可の車道も平気で走ってるし
よくYouTubeのロード乗りが巡航40kmくらいで走ってるのはサイクリングロードとか極端に交通量少ない田舎で、予め下調べしてるから安全に走りきれてるのよね
644(1): 2021/07/10(土)08:09:27.91 ID:5tXAhbIR(1/5) AAS
>>637
何言ってんの?
知能指数100以下は文字書いたら駄目だぞ
776(1): 2021/07/13(火)03:52:34.91 ID:TxszXBV6(1/3) AAS
>>773
おいおい、9tとか存在しないギア出されても困るわ。10tもカンパくらいしか無いし(貧乏人には買えないから)
大体11tとか下り用だからな。マグネット減らせば11t80rpmで踏めるけどバッテリーの減りが半端ないし乗ってる人にも優しく無いからな。
847(1): 2021/07/14(水)19:52:31.91 ID:2GxmkMZh(2/7) AAS
>>845
リヤはカーボンサス
856: 2021/07/14(水)20:27:34.91 ID:2GxmkMZh(6/7) AAS
>>849
そのFサスも気に入って買ったものの、月一以上の頻度でエア入れ必要なのは少し萎える…
886: 2021/07/15(木)17:19:59.91 ID:BmxAAUJr(1/2) AAS
>>885
バッテリーどうやっても詰んでるのか気になるけど。
899: 2021/07/16(金)19:10:43.91 ID:c4czP75j(2/2) AAS
>>898
とりあえず乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s