[過去ログ] 【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(1): 2021/04/09(金)02:22:11.58 ID:ccrF3aUA(1) AAS
>震災後の電力不足で「ライフスタイルに変化」7割
>
>東日本大震災後の事業所節電行動の継続状況
111: 2021/06/12(土)18:30:39.58 ID:Xs5sdaHi(1) AAS
2021PAScityマグネット6個動作した
30辺りでアシスト弱くなる感じでちょうど良いな
296: 2021/06/27(日)07:34:33.58 ID:FR5mLO+J(3/4) AAS
>>293
>10kmや25kmの速度制限を欺さない限り
24kmでしたね
しかし結論は同じです
速度を半分と欺す場合
v=20kmまではチェーンに掛かる力が(31/13)p/41になりますので
v=10〜20kmの速度域では9Tの場合の(p/41)(1+(18/126)(24-v))と一致するのが
31/13=1+(18/126)(24-v)からv=24-126/13=14.3ですので
v=14.3〜20kmはアシスト量が増えます
v=20〜48kmでもアシストの速度に対する減少率が半分になりますので当然ながらアシスト量が増えます
省1
352: 2021/06/29(火)17:33:24.58 ID:/QmcrHxf(3/3) AAS
>>351
パナソニックやヤマハPAS等は、WEBサイト上でバッテリーや充電器の適合情報検索できるんですけど、
シマノSTEPSについては何処を探しても見当たらないので、不親切だなあと思いました。
476(1): 2021/07/06(火)23:20:28.58 ID:DxIWIEHd(2/2) AAS
ロードに60万も出せば40キロ巡航可能なのにな
eロードなら改造しなきゃ簡単には出せない速度だから改造に至るんだろうな
まぁ改造するなら自己責任だな
海外メーカーだから、万が一壊れたら相当厄介なことになるね
655(1): 2021/07/10(土)17:33:10.58 ID:5tXAhbIR(3/5) AAS
>>651
いや、なんで割り出せないと思うの
ギア比とタイヤ外径で速度分かるでしょ
あの中で誰かが手計算してる訳じゃないよ?
701(1): 2021/07/11(日)22:50:40.58 ID:iKtJ/oHA(5/10) AAS
>>699
自転車を楽に走るには
80回転廻すほうが 60回転廻すよりも人間自体が出力を出しやすい
と考えるのが一般的にはある
984(1): 2021/07/21(水)09:22:27.58 ID:aEFgIoad(1) AAS
>>949
ありがとうございます
もっと聞かせて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s