[過去ログ]
電動アシスト自転車総合part33 (1002レス)
電動アシスト自転車総合part33 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 18:30:54 ID:SMycvqoA >>28 > >>11 > >ペダルのトルクセンサー等がないので > フロントモーターアシスト方式はどうやってペダルへの力を検出しているの? アルベルトeの場合は https://i.imgur.com/AoViNBr.jpg この黒い奴のなかに磁石が入ってて 回転位置(回転数)を検知して、 それを 疑似的な トルクと コンピュータが判断して アシストonを決めてる、 画像のひとは トルクセンサー?書いてるが 正しくは 回転数検知です、 モーターでよくある 回転数の検知方式です。 ひとむかし前のパナの方式 今の ヤマハやパナは 更に、ペダルの回転位置(何時の位置から 何時の位置に動いたか)を検出しています、 これによって 正しい 角速度の検出精度が上がります、 ブルヂストンには省かれています。 欧州とかのは ペダルの軸そのものに 軸からの回転検知のトルクセンサーの方式で、 軸そのものをドライブアシストする方式が主流です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/29
32: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:06:23 ID:SMycvqoA 日本のメーカーは トルクセンサーって言ってるが 本当はトルクセンサーじゃない コマで言うところの 軸も みてないし トルクも測れていない https://eman-physics.net/dynamics/topspin/saisa.png コマのフチが回っている位置 自転車には 磁石の回転リングが付いてて (速度センサーも 原理は同じ) 円周の 回転位置を見て 軸がどれぐらいうごいているのかをみてるから 正しくは 角速度センサー ヤマハは s.p.e.c と言う名称で、 電子回路が 角速度から トルクの具合を計算している、 これには ベダル軸以外に 電子回路のセンサーが増えてる バリヂストンにはこの追加 回路センサーが省かれてる。 ペダル部 磁石の回転センサーだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/32
39: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 20:46:28 ID:SMycvqoA 製品名 モビエイトBE-ENHE78 希望小売価格 145,000円 が ヤフオクに出てるで、 https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/532/148/C.JPG 8段ギヤシステムを後ハブに内蔵したシマノ・インター8を採用。 チェーン外れ等のトラブルの可能性を大幅に軽減。 シマノ内装8段変速の電動アシストはレアやで ヤマハの PAS city-8 (OEM ブリヅストンのアークロイヤル8)とかぐらいだったと思う。 長期レビュー パナソニック「モビエイト BE-ENHE78」 その1 - 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/mobi8/532148.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/39
40: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 20:49:19 ID:SMycvqoA url 貼り忘れた シマノ ネクサス 内装8段 パナソニック モビエイト ☆大阪西淀☆ パナソニック モビエイト 前後タイヤ新品 内装8段変速 バッテリー8Ah3/5 700Cアシスト MOBI8 電動自転車 中古 ◎近畿限定 S42 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/501907619 https://i.imgur.com/rmsf0yx.jpg 製品名 モビエイトBE-ENHE78 発売時 希望小売価格 145,000円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/40
43: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 22:09:37 ID:SMycvqoA だから そう言って説明してるのに なんで曲解釈するんかね >.ペダルのトルクセンサー等がないので >フロントモーターアシスト方式はどうやってペダルへの力を検出しているの? この流れから『フロントモーターアシスト方式』の説明してるのに アルベルトeの分解してる方の 画像の場合は https://i.imgur.com/AoViNBr.jpg これは どうみても車軸のトルクセンサーじゃないだろw 磁石を利用した回転検知センサーだよ その話の流れで 説明してるのに ああだ こうだと 難癖付けられても困る ブリジストンの フロントモーターアシスト方式の トルク軸センサーの画像出してよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/43
45: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 22:13:45 ID:SMycvqoA 俺は 最初から こう説明してるよ 29 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/22(日) 18:30:54.41 ID:SMycvqoA >>28 > >>11 >> >ペダルのトルクセンサー等がないので >> フロントモーターアシスト方式はどうやってペダルへの力を検出しているの? > >アルベルトeの場合は >https://i.imgur.com/AoViNBr.jpg > >この黒い奴のなかに磁石が入ってて 回転位置(回転数)を検知して、 >それを 疑似的な トルクと コンピュータが判断して アシストonを決めてる、 >画像のひとは トルクセンサー?書いてるが 正しくは 回転数検知です、 >モーターでよくある 回転数の検知方式です。 >ひとむかし前のパナの方式 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/45
51: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 01:42:04 ID:eeEhzGsx >>50 > >>35 > ↑のブログ内にアルベルトe、つまり前輪モータータイプのBB軸の磁歪式トルクセンサーと回転センサー両方ともあるのが確認できる。 ブログ内の 写真見た。 フロントモーター式の センタートルクセンサー初めて見たわ、正直すまんかった orz あの狭い軸穴の中に 磁歪式トルクセンサー 入るんだね、 もっと大きないと絶対無理だと 思ってたわ >フロントモーターつながりで。 > >こんな感じになっているそうです。 >磁歪式トルクセンサーや回転センサー http://blog-imgs-106.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_4314s.jpg http://blog-imgs-106.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_4316s.jpg ヤマハのドライブユニット 安く落とせたら 腑分けします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/51
97: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 21:06:23 ID:c1W7bRFj https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/2/5/f/b25f1e872225a7f3c071c78551f4fc52_1.jpg いいことだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/97
152: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 19:43:09 ID:mcH4GBIq >>138 > >>128 > 自転車詳しくないんですが、5080と僕が試乗したやつの違いってなんなんですか? https://www.miyatabike.com/miyata/e-bike/images/matrix.gif http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/152
175: ツール・ド・名無しさん [] 2020/11/25(水) 22:43:01 ID:MKaE1d09 坂道を登ってる時にもう少しパワーがあれば・・・ なんてのはトルクが足りなくて失速してるわけでも何でもなく 10km/h-24km/hはにかけてまっすぐ0になるだけなんで違いがあったら悪徳業者です https://echarityblog.com/wp-content/uploads/2019/01/assist-ratio2.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/175
437: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/12/01(火) 09:36:06 ID:4Ua/Gsqu >>436 こんなモバイルバッテリーならOK 充電スタンドも必要だけど http://imgur.com/oSYUlWM.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/437
698: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/12/09(水) 21:44:56 ID:VpwUY/F7 あさひのやつはオシャレだぞ https://review-shopping.c.yimg.jp/images/cyclemall_40136/c99cd74f-5b83-4f35-a832-cdd17b484145.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/698
739: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/12/10(木) 05:24:06 ID:bHYy3XOO 10万近くしたこの電動アシスト自転車だが、購入当初からサドルがグラついてて しばらく使ってる内に完全に後方に曲がってるんだが、これって利用者の体重や乗り方に合わせて形状が変わるって仕様とかじゃないよな? 明らかに乗りづらいし。先日、人生史上で最も落ち込んだ経験をした。数万円とキャッシュカードが入った財布を落としたんだが、 数日後、銀行から警察にキャッシュカードが届いてると連絡が来て取りに行ったら、キャッシュカードだけでなく財布と現金も そのまま届けられてて拾った人は謝礼も放棄したとのことでそのまま戻って来た。『日本すげー』と感動して家に帰ったんだが、 しばらくして気づいた。『また財布がない…!』。そう、警察からの帰り道にまた財布を落としていたのだ。しかも前回の現金と キャッシュカードそのままに加え、身分証明書として持って行った健康保険証も入った財布を。自分のマヌケさに呆然とした それもこれもこのクソチャリのせいだ。これだけサドルが曲がってるとズボン後ろポケットに入れてた財布はチャリ走行中に落としやすくなるだろう 俺は慎重で用心深い性格だと自認しており、これまでの人生で財布を無くしたことは1度もなかったが、この嫌がらせクソ不良品チャリのせいで 短期間の内に2回も落とした。さすがに2度目は戻って来なかった。メーカーに数万円の見舞金を要求することはできないだろうか? ズボンのポケットのボタンを留めればサドルがこれより曲がっていても落ちないだろうから今後はそうする https://i.imgur.com/imqsLeP.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/739
813: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/12/10(木) 16:55:41 ID:EJcQWR+o 東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html 都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。 年代別では、 ▽10歳未満が5人、 ▽10代が28人、 ▽20代が135人、 ▽30代が137人、 ▽40代が111人、 ▽50代が86人、 ▽60代が37人、 ▽70代が28人、 ▽80代が28人、 ▽90代が7人です。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。 http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/813
860: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/12/11(金) 12:53:15 ID:oAAMsP+q http://imgur.com/nZEPaUb.png http://imgur.com/0LDTDer.png 昼休みにちらっと寄って見てきたけどあさひのなかなか良さげじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.247s*