[過去ログ] ディスクロード PART28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2019/06/27(木)08:10 ID:I4lP7xDS(1/6) AAS
その通りでディスクは荒れ道、水たまり専用なんだよ
だから、MTB、クロスバイク、グラベルロード、シクロクロスに向いてる
それをなぜか細く軽さ重視のフレーム設計の普通ロードまで「無理に」ねじ込もうという処に、ユーザーのためでなく「専ら」商売っ気からとの意図を「強く」感じてエグい印象を受けるから嫌悪感を覚えるんだよ
25: 2019/06/27(木)08:26 ID:I4lP7xDS(2/6) AAS
ギアなど他のメカは商売で好きにしてもらっていい
だがブレーキだけは命に直結するからロードへの適用は慎重に勧めてもらいたい
数年前のリコールもそれまで数百個も出てたのに声が上がらず、ある奇特な誰かが書いて問題視され明るみになり テストしたら不具合と判明したでしょ
数百人は気づかなかったか握りつぶされたか
リコール問題は当初は掲示板で否定されたが、その後公式に発表された経緯がある
あれもまだ回収し切れてないし、全容解明にも至ってない
27: 2019/06/27(木)08:34 ID:I4lP7xDS(3/6) AAS
リムが良くてディスクが悪いのではなく
新しいメカにつきものの不具合に適切に対応しない完成車メーカーも悪い
この辺は完成車メーカー間で温度差があってシラッと次モデルでパーツ変えてくるだけでリリースしないところと、ちゃんと分かるところに掲示するところと大きく違う
米国のある大手メーカーは未だにホームページが英語メインで、日本語ページも如何にも翻訳しましたな日本語だったり分かりにくい構成で嫌いだ
28: 2019/06/27(木)08:37 ID:I4lP7xDS(4/6) AAS
海外メーカー日本法人は売るばかりでなく不具合あれば拾って本国に報告して欲しいしその旨扱いショップに漏れなくきっちり通達して欲しい
30: 2019/06/27(木)08:46 ID:I4lP7xDS(5/6) AAS
自転車輸入代理社の人ここも来てないわけはないと思うけど
そもそも会員ログインに入るのにどうして英語メニューの入口しかないの?
31: 2019/06/27(木)08:49 ID:I4lP7xDS(6/6) AAS
ブレーキは命に直結するのにあの時のリコールリリース後に見返しても謝罪レスは一つも無く、ただそれまであった不具合否定レスがその後は消えただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s