[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2019/06/15(土)23:45:22.85 ID:qZaMVWLR(18/19) AAS
●●
また、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることは、
法律で義務付けられている場合もありますね。
つまり、正当行為です。

  (正当行為)
  刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

このことからも、違法性阻却事由になります。
117
(1): 2019/06/16(日)10:32:04.85 ID:eLUSSJKZ(7/18) AAS
>>114
自分が通行するのに障害となる物だろw
法令でいう交通上の障害物ってのは、違法駐車とか放置自転車とかだよなw
免許更新時に貰う教習本に書いてんだろw

>俺は、障害物を確認して判断したことは無いけど?
>灯火の明るさをみて判断したんだ。

さすがキチガイw
それじゃ違法かもしれねえって事だろwww
義務を果たしてねえじゃねえかwww

俺は真っ暗なCRで、自転車8台分で12mちょいの距離から看板や車両止めを判断材料にしてるがなwww
216: 2019/06/16(日)22:32:08.85 ID:6ahbjV1n(2/2) AAS
>>169
> ダイナモが違法になる根拠は>>84に書いてある。
> 読めないのか?
それがお前の妄想だと書いてある。
読めないのか?
256
(1): 2019/06/17(月)12:54:31.85 ID:2fAbtf0y(3/9) AAS
>>88
>誤認は邪魔なのか?www

埼玉県はそう認識しているということだね。

>ああしろこうしろという規定も禁止規定もねえのに、一体何に従って赤白点けるななんだよ?www

まだ言ってるよ。それって、「従う」からではないだろ。埼玉県は、前照灯や尾灯以外の灯火は、赤や白だと誤認するからダメだとっているだけであって、他の色や点滅が違法だなんて言ってないよね。日本語、理解できない?

>辞典の意味や世間一般でいう前照灯と何が違うんだと聞いてんだよwww
省13
277: 2019/06/17(月)16:25:18.85 ID:Hd/yYwy8(18/30) AAS
>>258
シッタカ知恵遅れくんと文体が似てきたなお花畑wwwwww
焦んなくていいんだぞ痴呆www
383
(1): 2019/06/19(水)08:33:11.85 ID:QKEb6j4f(3/4) AAS
いいんじゃない?とか述べられましても、点滅は禁止されてないとしか申し上げられませんがなwwwwww

自転車に於いて点滅は、法的に無条件で合法という事が証明されてる訳だからwwwwww

>"目で見て確認できる点滅がない"

そんな超常現象を述べられましてもwww
障害物に反射する点滅光さえ確認する事が出来ないとは、障害物はブラックホールなのかな?www

規定は【10m先の障害物を確認出来る光度(性能)を有する前照灯】だからねw
省7
453
(1): 2019/06/21(金)08:43:15.85 ID:UzZArVJp(1/14) AAS
>>359
お前みたいに毎日毎日ひまではないので、ちょっと遅レスだが。

>イグニッションスイッチ代わりに人間が漕いで発電し【通電】させなきゃ前照灯は点かねえんだよwww

そんなこじつけしなくても、道路交通法には、どこにもスイッチを入れろとは書かれていないよ(笑)

>消えてる前照灯なのに、通電もさせてねえのに、点いていればってどんな手品なんだよ?www
>通電させる方法以外で、前照灯を点けれるという、その超常現象の方法を教えてくれよwww

道路交通法は、灯りが点いた状態を要求しているのであって、点けるための動作を要求してるわけではないね。それは、道路交通法が「夜間、道路にあるとき」施行令が「道路を通行するとき」としていることから明白。
「スイッチを入れろ」なら、「道路に出るとき」や「通行を開始するとき」とされているよ。
省10
589: 2019/06/23(日)07:38:06.85 ID:nPYN4ESQ(3/7) AAS
>>583
意味を全く理解してねえようだから聞くが、

点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないのに、点滅が理由で違反になる事が存在するとでも思ってんのか?www

点滅で要件を満たせない?www
それ点滅関係ねえだろwww
652
(1): 2019/06/24(月)02:58:24.85 ID:rJ8Cw01o(16/41) AAS
>>649
要するに日本語文法も知らない、軽車両以外の点滅禁止も知らなかったほど法令を知らない無知、そして、自演までする虚言癖のキチガイだって事を自己紹介した訳だよなwwwwww
799
(2): 2019/06/26(水)15:44:32.85 ID:JiwPD1Ci(2/4) AAS
>>795
>無条件で前照灯の点滅が合法となるわけではない。前方を十分に視認することができなければダメということね。
 
>満たしていれば違法ではない=満たしていなければ違法
>当たり前のことをいってるだけで、無条件で前照灯の点滅が合法となるわけではない。

>「夜間、道路を通行するときは」だから、通行している間は、前方を十分に視認することできなければダメということね。一緒でも確認できたら要件を満たす前照灯だから、点滅していて前方を十分に視認できなくてもいいなんてことにはならない。

これら全てお前が言ってるだけの意見だよなwww

いくらお前が点滅は違法だと喚いても、【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】だと証明されてるからなwww

【現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず…各都道府県公安委員会が定めているところである】【なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る】と警察庁も言ってるwww
省2
802
(1): 2019/06/26(水)16:09:54.85 ID:wh3eVntR(2/2) AAS
>>792
>こんな屁理屈で無灯火となるなら、警察庁も警視庁も東京都も揃って「最低光度の規定を満たさないから無灯火」と答える。
何故そうなっていないのだね?ボケ老人の妄想だからだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

何故って、問われていないことには答えようがないからだ
「点滅灯」という確定した特定の仕様が存在する訳じゃないからね
蛍レベル未満から灯台レベル超えまで色々
点滅坊は未だ合法となる点滅灯の仕様を出せないままなのは
適法となる点滅灯なんてものは妄想の中だけにしか存在しないからだ
927
(1): 2019/06/27(木)19:06:55.85 ID:w7X2zfci(9/10) AAS
>>926
>お前も、日本語を理解できないバカということだね。
「点滅させれば無条件で合法になる」なんて事は誰一人言っていない。
お前の言語能力に問題があるのだよ┐(´ー`)┌頭が不自由過ぎるのも考え物だな┐(´ー`)┌hahahahahaha
948
(1): 2019/06/27(木)21:37:56.85 ID:qRp0oM6P(31/58) AAS
>>945
点滅したら前照灯の性能が消滅するなんて馬鹿な事を言ってるお前の超常論理じゃあ、鼻で笑われてお終いだろwww

前照灯が消灯したら、性能が消滅するんだよなあ?www

その前照灯は性能が存在しねえんだから、二度と点灯する事はねえよなあwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s