[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(1): 2019/06/15(土)09:08:46.56 ID:LbzqxGK2(7/7) AAS
wwwのバカよ。
今日は朝から出掛けるからまた後でな(笑)
68(1): 2019/06/15(土)20:12:20.56 ID:+rlVskyq(6/6) AAS
馬鹿と泣く子に勝てないってのはホントだな(w
どこまで馬鹿曝せば気が済むのだ
どこまで曝せるかモットモット逝ってみちゃどうだいドンッドンットォ
120(1): 2019/06/16(日)10:40:33.56 ID:eLUSSJKZ(9/18) AAS
>>118
規定は何だ?www
【10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯】だろ?www
【10m先の障害物を確認出来る光度】は【前照灯が持ってる性能】だろ?www
何で点滅したら前照灯の性能が有ったりな無かったりするなんて超常現象が起きるんだよ?wwwwww
275: 2019/06/17(月)15:52:59.56 ID:ft6JzHui(3/4) AAS
AA省
313: 2019/06/18(火)07:11:09.56 ID:+mKMQxHM(3/21) AAS
>>309
何がおかしいって?www
何の論点が違うって?wwwwww
マジモンの低知能だなwwwwwwwww
【文法】 ぶんぽう
1. 言語文の構成・成立、語が文を成す時の排列、語形変化等に関する法則。
2. 文章を作る上のきまり。
ほら、過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形は日本語文法だという事を、辞典やグーグルを使って明確で正確な証拠や根拠を挙げて証明してみろよwwwwwwwww
374: 2019/06/18(火)23:41:59.56 ID:dprS7wAx(3/3) AAS
>>373
どうしていいのか分からなくなったのか?w
お前は日本語文法のお勉強と、灯火に関わる法令のお勉強と、事実認定のお勉強をしてから、明日、精神病院に行って診て貰ってこいwww
社会の迷惑だから、事件起こす前に行けよw
382(1): 2019/06/19(水)08:27:53.56 ID:MwJ1ivAH(3/5) AAS
点滅が違法になる条件を何一つ示せないのだから、「無条件で合法」は真である┐(´ー`)┌
点滅痴呆症(笑)は痴呆が行き過ぎて理解できないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
458(1): 2019/06/21(金)09:47:12.56 ID:UzZArVJp(6/14) AAS
>>364
>前に赤色、後ろにを白を付けたら前照灯尾灯の規定に明確に抵触するだろうがwww
>抵触しねえように前照灯尾灯の規定に従うって事だwww
前に赤色、後ろにを白を付けても、10m先の障害物を確認できる光度がなければ前照灯尾灯の規定に抵触しないよね。
「前照灯や尾灯以外のライト」は前照灯でも尾灯でもないので、前照灯や尾灯の規定に従うの必要はなく、
「埼玉県道路交通法施行細則第10条第3号」により、前照灯や尾灯と紛らわしいものは違反になるというだけだ。
>つまり、そこに書いてる【邪魔】や【誤認】は規定じゃなくて、【理由】でもでもねえただの【例えた】【説明】って事だろwww
>違うっていうなら、前赤、後ろ白が禁止という規定を指し示せよwww
だから、アスペは社会順応性がないって言われるんだよ。
規定に、前向き赤色、後向き白色の禁止とか、誤認が邪魔だなんて、規定されていなくても、規定を解釈すればそうなるということなんだよ。
省11
765: 2019/06/24(月)21:34:36.56 ID:LRv0rlNI(27/31) AAS
>>764
その0.5lmで10m先の障害物を確認したのならなwww
そんな事は小学生でも理解するだろうが、2m先も照らせねえものを合法だというキチガイには理解出来ねえんだろうなあwwwwww
まあ本物の【馬鹿】だから仕方ねえんだろうなあwww
821: 2019/06/26(水)20:38:26.56 ID:/8ZGaLEs(8/10) AAS
>>815
>>点滅の有無に関わらず、点滅点灯問わず、これらは点滅が無条件で合法って事だwww
>
>それのどこが「前照灯の点滅が無条件で合法」となるのかね。
点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しねえからだって、何回言っても理解出来ねえ低知能だもんなwww
違法だと言うなら、前照灯が点滅したら何に抵触して何違反なのか答えてみwww
>点滅点灯問わず、要件を満たせば合法、満たさなければ違法。要件を満たすか満たさないか、条件付きだよね。
要件を満たせば合法、要件を満たさなければ違法、そこに点滅は関係ねえからなwww
点滅点灯に関わらずってのは規定の事実であって、条件じゃねえぞwww
>ちなみに、常時点灯だって無条件で合法ではないよ。要件を満たしている必要があるね。
省5
839(1): 2019/06/26(水)23:10:47.56 ID:FEob82de(6/21) AAS
>>837
違法だと強弁するなら、点滅が何に抵触して違法なのか答えろよwww
871: 2019/06/27(木)01:14:30.56 ID:lnnGquTl(4/5) AAS
>>868
また超常現象を語ってんのかよ知恵遅れくんよおwww
>灯火とは灯り。光とは違う。
光じゃねえなら何だ?www
逃げずに明確に答えろよwww
>そんなに明確に区別しなくてもいいけど、こだわるなら明確にすべき。
灯りとは明かりだよなあ?www
逃げずに明確に答えろよwww
省12
881(3): 2019/06/27(木)08:23:09.56 ID:c/c5LYOd(5/40) AAS
>>879
> スイッチを入れて白い光が点く=性能
君の言ってる性能って、そのことだったんだ?
10m先の障害物を確認できる性能のことじゃなかったんだ?
君が何のことを言ってるのかよく分からんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s