[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2019/06/14(金)23:34:49.41 ID:Si/GCAQH(1/7) AAS
>>13
テンプレがスレチな訳ねえだろwww
ここは【ライトを点滅させてる人】が、【違法だ犯罪だと喚き散らかしてるキチガイ】の捏造作り話を論破して楽しむスレだからなwww
150: 2019/06/16(日)11:57:51.41 ID:Rv+Klx8J(6/44) AAS
>>148
ちゃんと全部に答えろよwww
>死んだり生き返ったりとか、とかって自分で言いだしておいて?
そんな現象は起きねえだろw
光度が有したり有さなかったりも同じだwww
>今まで自分でいちゃもんつけてきたことはなかったことに?
イチャモン?www
どれがイチャモンなのか示せよ
>>121,126,129,131,133,135,137
で、法令規則はどっから持ってきて俺にイチャモン付けてきたんだ?www
省13
167: 2019/06/16(日)18:47:48.41 ID:ooMAscO9(3/3) AAS
大学で法律を学んだから法解釈の基礎をしっているとホザいている奴が、常識だの当然の帰結だの
司法判断(2chスレ:bicycleがあるだのと言っているのに、
これらが公的見解に一切含まれないのは異常だと自分でも考えないのかね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
368: 2019/06/18(火)13:25:35.41 ID:dprS7wAx(1/3) AAS
>>367
本当にお花畑過ぎるな痴呆www
形や性能は規定が決めてる事であって、前照灯の前を照らす灯火という意味が変わる訳ねえだろwww
369(1): 2019/06/18(火)17:59:01.41 ID:TgK9KCYT(2/3) AAS
AA省
409: 2019/06/20(木)08:20:58.41 ID:0W04bsKx(3/15) AAS
>>406の訂正。
× 公安委員会の定める前照灯をFireflyモード(0.5lm)でつけてるんだぜ?
↓
○ 公安委員会の定める前照灯をFireflyモード(0.5lm)でつけるんだぜ?
467: 2019/06/21(金)10:52:37.41 ID:crJhZRB9(7/18) AAS
>>458
>前に赤色、後ろにを白を付けても、10m先の障害物を確認できる光度がなければ前照灯尾灯の規定に抵触しないよね。
何だよその超常論理wwwwww
前照灯は【白色または淡黄色で】、尾灯は【赤色で】に明確に抵触してるだろw
>「前照灯や尾灯以外のライト」は前照灯でも尾灯でもないので、前照灯や尾灯の規定に従うの必要はなく、
>「埼玉県道路交通法施行細則第10条第3号」により、前照灯や尾灯と紛らわしいものは違反になるというだけだ。
だからその規定の何処に【前に赤色、後ろに白を点けるな】と文言があるんだ?って聞いてんだよwww
そんなもんねえから、前照灯尾灯の規定に抵触するからだよなって言ってんだろw
つまり、前照灯尾灯の規定に従ってるって事だろうがwwwwww
>>違うっていうなら、前赤、後ろ白が禁止という規定を指し示せよwww
省27
481: 2019/06/21(金)17:42:05.41 ID:NemCR+dd(5/7) AAS
>>478
>神田水道橋ですら、「市販されているものにはない」ってとこでとどめてるのにねぇ。
45億年に1マイクロ秒とか意味不明な事を言う気違いに合わせているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
この詭弁を無視し、「点滅を目視できなければ点滅ではない」とすれば、点滅は無条件で合法となる┐(´ー`)┌
489(2): 2019/06/21(金)21:34:28.41 ID:crJhZRB9(12/18) AAS
>>476
>道路交通法は、どうやって点けるかまでかは規定してないね。どこにスイッチを入れろなんて規定されてるんだい?
お前は【スイッチを入れずに】どうやって前照灯を【点ける】んだ?www
どんな手品や超常現象で前照灯を点けるんだ?www
【点ける】
燃えるようにする。また、あかりをともす。スイッチなどを入れて器具を作動させる。
どうやって点けるか規定してなくても、点けるとは、【スイッチ等を入れて器具を作動させる】事なんだから、【つけなければならない = 前照灯のスイッチを入れて点灯する】って事だよなあw
消えている物をつけなければならないんだから、スイッチを入れて=通電させて光らせるんだろうがwww
省25
611(1): 2019/06/23(日)18:19:26.41 ID:iJyCfp7B(5/5) AAS
>>598
>公安委員会の定める前照灯を0.5lmのモードでつける。
>合法だ。何の問題もないね。
>0.5lmのモードは無条件で合法だ。
だから何、好きなようにつけて構わないよ
公安委員会は自転車の前照灯を指定したり認証したりはしていないけど
0.5lmモード(8cd)の前照灯だけしかつけていなければ無灯火だ
0.5lmのモードは公安委員会規則の要求を満たせると確認してあるのかい
アタシの財布には札で3万9千円小銭で千円ある
そこにある4万円の品を売ってくれ、払いは小銭だけで良いだろって
省1
624(1): 2019/06/24(月)02:11:24.41 ID:HK2nU2Bl(2/42) AAS
>>621
10m先の障害物を確認していないと、10m先の障害物が確認できない前照灯か?
俺は、10m先の障害物が確認できる光度であることを確認している。
ID:YgtET1hlは、10m先の障害物を確認できる性能を有する前照灯を、0.5lmのモードでつける。(>>613)と言っている。
10m先の障害物が確認できない前照灯ではないwww
光度が不明なライトだと言うのなら、それを証明しろ。
できなければ、体の悪い冤罪もいいとこだwww
766(3): 2019/06/24(月)21:38:32.41 ID:HK2nU2Bl(38/42) AAS
>>737
> 基準を満たせねえのは、光度や性能が足りなかっただけで、点滅は関係無いwww
光度や性能は無くなったりしないんだよな?
その前照灯を0.5lmでつけても、光度や性能は無くなったりしないんだよな?
なら、やっぱり0.5lmでつけても合法ってことだよな?
お前の言い分では、0.5lmで点けることは禁止されてないし抵触する法令もないよなwww
787(1): 2019/06/25(火)23:19:29.41 ID:a4bnf71N(2/2) AAS
>>786
意味不明だね
918(1): 2019/06/27(木)16:20:29.41 ID:qRp0oM6P(21/58) AAS
>>917
妄想で現実逃避してんなよwww
点滅に関する規定も抵触する規定も存在しねえから、点滅が理由で違法になる事など絶対に無いw
つまり、点滅は無条件で合法だからなwww
934: 2019/06/27(木)20:06:28.41 ID:qRp0oM6P(26/58) AAS
>>933
それも光度が足りねえだけで、点滅が理由じゃねえだろwww
そして、PWMだから光度低下って、相変わらず物理法則を捻じ曲げる超常論理を垂れ流してんじゃねえよ産廃ジジイwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s