[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 2019/06/13(木)21:45:21.07 ID:puVgHj1u(9/9) AAS
定められた灯火は、
【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】
で、これを【つけなければならない】という義務規定だ。
この前照灯をつけるのが義務なのに、その義務を果たせなかった使用者の責任では無く、【定められた灯火をつけていないから違法だ】ってのはキチガイの論理だろw
点滅を前照灯に使用するなら、
省10
49(1): 2019/06/15(土)11:13:44.07 ID:MmhmrBcN(14/29) AAS
>>44
暇だからマジレスしてやるよ痴呆www
>『障害物が見えれば』見えただけでは不十分、『確認できる程度に見える』必要がある
辞典で【見る】とは【目で事物の存在・形・様子・内容などを捉える。目で認める。】という意味だからなw
見えたなら確認したという事だwww
>確認できる程度に見える性能があるとしても、法の要求は『夜間路上にある時』だから
法の要求は【夜間道路にある時は政令で定めるところにより】【夜間、通行する時は…つけなければならない】【つけなければならないのは、白色か淡黄色で、10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯】だから履き違えるな痴呆www
省17
188(1): 2019/06/16(日)21:19:16.07 ID:Rv+Klx8J(20/44) AAS
>>185
車両止めは交通上の障害物だからなあwww
284: 2019/06/17(月)18:53:29.07 ID:Hd/yYwy8(20/30) AAS
だよなあwwwwww
シッタカ知恵遅れくんなんて、
【規定されてるのは10m先云々の光度を有する灯火だ】
とドヤってるからなあwww
それじゃあ尾灯も10m先の障害物が見えないと駄目だよなあwww
2chスレ:bicycle
304: 2019/06/17(月)23:06:41.07 ID:Hd/yYwy8(28/30) AAS
>>302
何も? お前の発言そのまんまなんだけど、そんなに悔しいの?www
自分が言った事も無かった事にしたいのか?www
何なら過去ログのお前の発言挙げようか?wwwwww
シッタカ知恵遅れくん 【事実認定。点滅は、光度を有したり有さないを繰り返す。】
裁判所 俺 【えっ!???】
シッタカ知恵遅れくん 【事実認定。夜間、道路において点いている灯火が、点滅のみでは、光度を有したり有さなかったりしている。】
俺 【裁判官でもねえし陪審員でもねえのに、そもそも裁判にすらなってねえものを、誰が何の為に事実認定するんだよ?シッタカ】
省16
339: 2019/06/18(火)08:33:50.07 ID:+mKMQxHM(17/21) AAS
>>302
法令を何も知らない知恵遅れのシッタカwww
シッタカ知恵遅れくん 【事実認定。点滅は、光度を有したり有さないを繰り返す。】
裁判所 俺 【えっ!???】
シッタカ知恵遅れくん 【事実認定。夜間、道路において点いている灯火が、点滅のみでは、光度を有したり有さなかったりしている。】
俺 【裁判官でもねえし陪審員でもねえのに、そもそも裁判にすらなってねえものを、誰が何の為に事実認定するんだよ?シッタカ】
省16
398(1): 2019/06/20(木)04:52:03.07 ID:GAmTEjb0(1/7) AAS
AA省
437(1): 2019/06/20(木)21:43:36.07 ID:F03k+kly(6/13) AAS
>>436
こんな障害物を照らせねえ百均シリコンライトの点滅でも、お前が【この明るさなら障害物は多分見えるだろ!】と思えば、それだけで【要件は満たした】【定められた前照灯】になるんだよなwwwwww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
438: 2019/06/20(木)21:51:54.07 ID:0W04bsKx(10/15) AAS
>>437
そのライトの明るさをみて俺は、この明るさなら障害物は多分見えるだろ!なんて思わないけど?
何か?
お前は、そのライトで10m先の障害物が見えるかどうか確認したのか?
真っ暗なCRで、自転車8台分で12mちょいの距離から看板や車両止めを判断材料にして確認したか?
確認してなければ、お前はどうやって判断したんだ?
475(2): 2019/06/21(金)15:09:15.07 ID:NemCR+dd(4/7) AAS
>>474
>点滅灯は違法ではない(そりゃそうだけど)、【光度(?)は十分(?)だから】「公安委員会規則の要求を満たしている」
>という論法は成り立たないと言ってだけよ
あれは「前照灯」、つけなければならない「灯火器」の要件だから、点滅モードで光度が下がろうが一切関係ないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
だから、ダイナモの存在を忘れるなと過去から何度も言ってるだろボケ老人┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
494: 2019/06/21(金)22:36:23.07 ID:RUJyf74r(3/13) AAS
> どちらが要件を満たしてると言えないが、
1つでは要件を満たせない前照灯、それと同等の前照灯だったよな?
どちらも要件を満たせない前照灯と、はっきり言えるだろ?
でさ、なんで2つだと要件を満たせるんだってことになると、>>460の言ってることが正しいとなるわな。
前照灯という灯火器の規定なんだろ?
どちらも要件を満たせない前照灯だよwww
655(1): 2019/06/24(月)03:02:15.07 ID:rJ8Cw01o(18/41) AAS
>>653
そりゃ英語文法を日本語文法だと思ってた本物の馬鹿には日本語は難しいんだろうなwww
で、自演する意味を教えろって言ってんだが、何でスルーすんだ?www
848(1): 2019/06/26(水)23:24:40.07 ID:FEob82de(11/21) AAS
>>842
【…光度を有する前照灯】と完結して規定されてんのに、【光度】と【有する】だけを取り出して捏造した【光度を有したり有さなかったり】って、まさにキチガイにしか思いつかねえ虚言だよなwww
400cdを要件だと仮定して、つけなければならないのは、【性能が400cdの前照灯】という規定だw
【性能が400cdの前照灯】かどうかの問題なのに、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象を強弁するのは精神異常者だからだよなあwww
862(1): 2019/06/26(水)23:53:46.07 ID:i6/9LnxK(19/20) AAS
>>859
答えたよ。>>842
935(1): 2019/06/27(木)21:00:50.07 ID:c/c5LYOd(9/40) AAS
>>892
> 発光する能力さえ存在しねえって事だからなwwwwww
そうだよ。
それを「灯火は消えている」ていうんだよ。
973(1): 2019/06/27(木)22:33:03.07 ID:c/c5LYOd(29/40) AAS
>>964
点ければいいじゃん。
点けるのは灯火器の性能ではなく使用者だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*