[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924(1): 2019/06/27(木)17:46 ID:t1cKCoKz(13/14) AAS
>>921
>これは、痴呆症が「どんな灯火でも点滅させれば合法になる」と脳内変換して反論するから悪いんだよw
「無条件」とはそういうことだ。
925(2): 2019/06/27(木)18:41 ID:w7X2zfci(8/10) AAS
AA省
926(1): 2019/06/27(木)18:52 ID:t1cKCoKz(14/14) AAS
>>925
お前も、日本語を理解できないバカということだね。
927(1): 2019/06/27(木)19:06 ID:w7X2zfci(9/10) AAS
>>926
>お前も、日本語を理解できないバカということだね。
「点滅させれば無条件で合法になる」なんて事は誰一人言っていない。
お前の言語能力に問題があるのだよ┐(´ー`)┌頭が不自由過ぎるのも考え物だな┐(´ー`)┌hahahahahaha
928(1): 2019/06/27(木)19:20 ID:w7X2zfci(10/10) AAS
警察庁・警視庁・東京都が「点滅させたからといって違法になる訳ではない」と言えば、
「点滅は違法じゃない『けど灯火がないから無灯火でい違法』」と書き足し、
合法派が「点滅は無灯火の構成要件に含まれない、無条件で合法だ」と言えば、
「点滅させれば無条件で合法になる」と脳内変換し脳内の仮想敵と戦う。
お前には現実を見つめる能力が全く無いのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
929(1): 2019/06/27(木)19:39 ID:qRp0oM6P(22/58) AAS
>>919
>>違法になるのは、光度や性能が足りなくて要件を満たせなかっただけだろうがwww
>
>ということは、「無条件」ではないということだよな。
それは点滅が理由ではねえんだからなwww
点滅は無条件で合法だwww
930(1): 2019/06/27(木)19:44 ID:qRp0oM6P(23/58) AAS
>>920
>お前が合法だと思ってるだけね。
ほうwww
じゃあ前照灯の点滅は、何が理由で捕まるのかね?www
>違法派も、自転車に点滅灯を点けることは自体は違法だなんて言ってないよ。
>前照灯として点滅を点けることは「無条件で合法」とはならないと言っているのだよ。警察庁も警視庁も東京都も「無条件で合法」なんて言ってないよね。
【点滅が禁止されてない】そして【点滅、点灯を問わず】で【違法では無い】と明言してるって事は、【点滅は無条件で合法】だwww
>道路交通法第52条第1項は、「政令で定めるところにより、前照灯を点けなければならない」という規定だよ。禁止規定がないとか、点滅に関わる規定がないとかは関係ないよ。
省12
931: 2019/06/27(木)19:47 ID:qRp0oM6P(24/58) AAS
>>922
点滅は無条件で合法なのは事実だからなwww
お前はそれを否定するが、口からデマカセばかりで否定の証明が何一つ出来ねえだろwww
932: 2019/06/27(木)19:49 ID:qRp0oM6P(25/58) AAS
>>923
>>点滅に関する規定は一切存在しないw
>>事実だよなあ?w
>
>そうだよ。「政令で定めるところにより」となってるのに定められてないよね。ということは、前照灯の点滅を無条件で合法とする法的根拠はないってことだね。
何が定められてねえんだよ?www
政令で定めてるのは【公安委員会が定める灯火】で、それは点滅の有無に関わらず公安委員会が定めてるw
点滅は全く関係ねえだろwww
点滅に関わる規定が存在しねえんだから、点滅は無条件で合法じゃねえかよwww
>>点滅が抵触する規定が一切存在しないw
省11
933(1): 2019/06/27(木)19:57 ID:aTjtoqeT(6/6) AAS
>>929
>それは点滅が理由ではねえんだからなwww
点滅も理由の一つなのだが
点滅=PWM→光度低下必至
ホント自然科学の素養零だねえアンタ、話にならん
自分じゃイッパシ対抗できてると妄想に浸ってるのだろうが
934: 2019/06/27(木)20:06 ID:qRp0oM6P(26/58) AAS
>>933
それも光度が足りねえだけで、点滅が理由じゃねえだろwww
そして、PWMだから光度低下って、相変わらず物理法則を捻じ曲げる超常論理を垂れ流してんじゃねえよ産廃ジジイwww
935(1): 2019/06/27(木)21:00 ID:c/c5LYOd(9/40) AAS
>>892
> 発光する能力さえ存在しねえって事だからなwwwwww
そうだよ。
それを「灯火は消えている」ていうんだよ。
936(1): 2019/06/27(木)21:05 ID:c/c5LYOd(10/40) AAS
>>894
> これら全て前照灯の性能が、前照灯が消えたら全て消滅するんだろ?wwwwww
んな訳あるかよ?
区別できないから一緒くたにしてるんだよな。
ところで「モードという性能」ってなんだろ?
937(1): 2019/06/27(木)21:07 ID:c/c5LYOd(11/40) AAS
>>895
それ何回も言ってるけど、
抵触って何のことか分かってる?
938(1): 2019/06/27(木)21:12 ID:c/c5LYOd(12/40) AAS
>>903
> 点滅は全く関係無いwww
なら、【点滅は禁止されてない、点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しない】なんて意味がないよね?
関係の無いものをなんで書き続けるの?
939: 2019/06/27(木)21:20 ID:c/c5LYOd(13/40) AAS
>>908
あのさ、公安委員会が定める灯火をつけなければならないんだよ?
点滅の規定が存在しないなら、点滅は定められていないってことだよね?
定められていない灯火をつけて合法?
どういうことですか?
940: 2019/06/27(木)21:27 ID:c/c5LYOd(14/40) AAS
>>910
弁護人も、「 お・こ・と・わ・り。 」 だね。
941(1): 2019/06/27(木)21:28 ID:qRp0oM6P(27/58) AAS
>>935
発光する能力さえ存在しねえものは、永久に点かねえだろうがwww
前照灯に性能が無ければ、前照灯は点かねんだよwww
お前が言ってる事は全てホラだと証明されたって事だwww
942: 2019/06/27(木)21:28 ID:GnKeb9LS(1/2) AAS
>>902
> だから、ダイナモ式ライトでも規定の光度がない状態では法に抵触するのだよ。
公的見解を出してくれ。
で、お前がお花畑で読んだ本は見つかったか?
現実に存在する本なら国会図書館にあるぞ。
お花畑にしかないならこの世に存在しないがな。
943: 2019/06/27(木)21:29 ID:qRp0oM6P(28/58) AAS
>>936
答えになってねえぞwww
ほら、性能の区別って何なのか答えろよw
性能が区別されてそれだけが消滅するのか?www
またまたそれは一体どんな超常現象なんだ?wwwwww
光色という性質と、光るという能力、光度という能力、モードという性能や動作状態の設定を切り替える能力w
これら全て前照灯の性能が、前照灯が消えたら全て消滅するんだろ?wwwwww
性能が消滅して存在しねえなら、発光する能力さえ存在しねえんだから、永久に点かねえだろうがwwwwwwwww
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s