[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2019/05/29(水)20:29 ID:jY3BCLSy(1/9) AAS
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」
◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」
◆例:大阪府道路交通規則10条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2) 橙とう(←尾灯についてはこのスレでは割愛します)
------------------------------
省20
192: 2019/06/04(火)11:47 ID:q0noxkJI(14/51) AAS
>>190
論破された痴呆が、また馬鹿な話にきたのか?www
>1㍃秒間なら人の視覚系では確認なんて不可能なのだ
>光さえ存在すれば障害物を確認できるなんてのは無学者の雑駁な頭の妄想界だけさ
>低過ぎず高過ぎない光度と時間が必須条件なのだよ
それは点滅してる事すら認識出来ねえって事だよなwww
そりゃあ存在し得ない、有り得ない作り話の主張って事だwww
仮に、市販ライトの点滅モードに多い4Hzの点滅だとして、光が秒速約30万kmで10m先に0.125秒照射されると、障害物から0.125秒の反射光と共に、人間は0.05秒〜程度で認識するwww
認識してからハンドルを操作したり、ブレーキングの空走とは違って、視認から脳が認識するまでほぼタイムラグは無いw
それが秒間4回も連続して認識出来るんだからなwww
省9
790(1): 2019/06/12(水)08:49 ID:vIX6dcN1(2/8) AAS
>>774
>1つでは要件を満たせないライトが有って、全く同じ性能の2つ目のライトを点けたら要件を満たせるとすると、どちらが前照灯なのか分かるか?www
>どちらも前を照らす灯火で前照灯だからなwww
道路交通法の灯火を灯火装置と考えるからそんな結論になるのだよ。
灯火は明かりそのものだから、灯火装置二つで規定の色と光度の要件を満たす明かりがあれば違反にならないというだけだ。
仮に、点滅する灯火を2つ付けて交互に点滅させることにより常に10m先の障害物を確認できる色と光度を維持していたら違反にはならないということだ。
自動車の場合は保安基準に定められた灯火装置が点滅してはダメなので無理だけどね。
>目視で10m先の障害物を【確認】してるのに、法令の定めた規定の前照灯じゃねえって?wwwwww
省7
969(1): 2019/06/14(金)10:55 ID:4/LB1KPt(6/18) AAS
>>962
>俺は禁止されてねえと言ってるよな?www
>全く禁止されてねのに、何で赤や白が駄目なんだって言ってるよな?www
>誤認させるから?w
>その誤認させる赤や白は駄目だなんて規定はねえよな?w
ほんと、バカだよねぇ。「ほかの人の交通の邪魔にならないようにしなければなりません。」に違反するからだよ。
>明らかに光度がねえなら前照灯に使えねえだろw
>前照灯の補助的に使えとなるわなw
ということは、それは前照灯ではないということじゃねえか(笑)
>1つでは要件を満たせないライトが有るw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s