[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 96人目【犯罪】 (803レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88
(1): 2018/10/25(木)19:52:32.40 ID:NoIrIPt3(8/9) AAS
>>72
違法派の言い分は、
「法令上の灯火がついていない」だ。

合法派の言い分
「法令上、ついている」

違いが分からないんだろうけど、
分からないくせにいちゃもんをつけるのは恥ずかしいことだぞw

「法令上、ついている」 ← 「だからどうした?」 にしかならないぞwwwwwwwww
141
(1): 2018/10/26(金)20:36:10.40 ID:jfl2RTqG(6/8) AAS
>>140
>その話はとっくの昔に終わってるじゃん。
終わっているのではなく「義務規定だから!」と言い訳して無かった事にしたのだろ┐(´ー`)┌
212: 2018/10/28(日)08:07:28.40 ID:ryIY81D5(1/4) AAS
>>206

>規則は「光度を有し続ける前照灯」ではないからね。

「有する」は、「有さないときがあってもいい」ではない。「有し続けている」必要がある。日本語、理解できないんだね。

お前の主張だと、「性能を有する前照灯」が、「性能を有したり有さなかったりする前照灯」になるぞ。

>「も」って何だよ。
>ダイナモは違法になると言っているのはお前だけなんだから、お前が公的見解で証明しろ。
省4
278
(1): 2018/10/28(日)23:34:27.40 ID:cbmnvHcF(2/3) AAS
>>266
英語は得意じゃないんだが日本語が不自由みたいだから仕方ない

demonstratingとhaveは違うでしょ
「性能を有する」とはhave

1.84TFLOPSの浮動小数点演算能力を有するゲーム機
1.84TFLOPSの浮動小数点演算能力を発揮しているゲーム機

この違い

電源が入っていなかろうが、アイドル状態だろうが、性能を有している
省3
339
(1): 2018/10/30(火)00:08:13.40 ID:w9cptps5(1/3) AAS
>>336
> 時速100km巡航モードなんてのがあるとして、そのモードで時速100kmで走っていてもAである
時速100km巡航モードって時速350kmを出せるのか?
何そのモード?

時速100km巡航モードでは、時速350kmを出せないのであれば、
最高速度時速350kmの走行性能を有していない車だ。
358
(1): 2018/10/30(火)19:29:30.40 ID:Kitc3Q/E(7/8) AAS
>>257
法解釈以前の問題であれば「法解釈」には何ら関係ないな┐(´ー`)┌

「前照灯とは点滅しないもの」という定義は自転車の規則に存在せず、
在チョン(笑)が勝手に決めているだけなのだからな┐(´ー`)┌
在チョン(笑)同様に馬鹿は世の中にいくらでもいるから、
メーカー(笑)も警官(笑)も違法と言う事はある。それだけの話だ┐(´ー`)┌
405
(1): 2018/11/02(金)11:17:01.40 ID:Zqb4Yo4y(2/17) AAS
AA省
512
(2): 2018/11/04(日)11:45:04.40 ID:tzBrkAwe(22/40) AAS
「灯火器」と「灯火」の違いも分からなければ、理解できないし、混同しちゃうからなw

灯火器 … 灯りを灯す機械・道具等の総称。
灯火 … 灯り。
584
(2): 2018/11/04(日)22:44:17.40 ID:9anVd1RV(6/6) AAS
みんな法令見てる風で上がってないのがまだあるね。

交通の方法に関する教則(昭和53年10月30日国家公安委員会告示第3号)

第3章第2節2 走行上の注意

(6)夜間はもちろん,昼間でもトンネルや濃霧の中などでは,ライトをつけなければなりません。
また,前から来る車のライトで目がくらんだときは,道路の左側に止まって対向車が通り過ぎるのを待ちましょう。

ということで、走行中ではない信号待ちなどでは前照灯は消えてても違反ではない。
これは自転車を特定した規則だから、エンジン付いてる車両は消えちゃダメよ。
省3
769
(1): 2018/11/08(木)21:47:08.40 ID:/NUOqWLq(1/4) AAS
>>767
じゃぁ、俺が相手してやろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s