[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 96人目【犯罪】 (803レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2018/10/26(金)21:12:50.30 ID:xGA/PTj1(5/10) AAS
>>146
間違ってるよ。
299(1): 2018/10/29(月)19:52:37.30 ID:vXoaWQzs(4/15) AAS
>>287
「クラス最高峰の走行性を有する」に引っかかてるのはお前だ。
だからいつまでもそこにこだわって訳の分からないことを言い続けてるんだぞ。
「クラス最高峰の走行性能を有する車」を「時速20キロメートル以上で走らせばければならない」とした場合、
「走らせなければならない」のは当たり前で、「時速20キロメートル以上」で走っているかどうか?
そこが重要だろ?
「クラス最高峰の走行性能を有する車」でも
「時速20キロメートル以下で走っている」ならば、「時速20キロメートル以上で走らせばければならない」に反する。
「時速20キロメートル以上で走らせばければならない」とした場合は、
もちろん「止まっている」なんて論外だ。
省4
365(1): 2018/10/31(水)08:51:47.30 ID:8d6lEgHF(1/2) AAS
AA省
372(1): 2018/10/31(水)20:19:12.30 ID:8d6lEgHF(2/2) AAS
AA省
373(1): 2018/10/31(水)20:53:44.30 ID:O87YGyjU(1) AAS
>>372
>信号発信と証明の違(笑)なるものの区別は法令関係なくお前が行っているのだから、
道路交通法を読めば、「灯火」を「合図」として使うものと「照明」として使うものがあることくらい、法的知識がなくても理解できるはずなんだかなぁ。
>そりゃお前にしか分からねぇだろとな┐(´ー`)┌
お前には違法派は一人しかいないとしか思えないのかもしれないが、>>368 は俺ではないな。
>「消えている瞬間だけを見れば無灯火に見える」というバカげた主張を、
省2
391: 2018/11/01(木)21:58:20.30 ID:NkSxWk7A(2/2) AAS
>>390
「鉄道会社は、120km/hで走行できる性能を有する電車を運行しなければならない。」
とされていて、
車庫で停まっている電車を指して、
「運行中です」
って言ってるようなものだね。
そんな電車に乗っても、目的地に着けないよ。
あくまで、運行して目的地に客を運ばなければなならないのであって、「性能があるから運行している」ということにはならないね。
それと一緒で、前照灯も、性能云々ではなく、前を照らすために光ってないと目的を果たせないのだよ。
お前の挙げた例は、論点がずれてんだよ。
458: 2018/11/03(土)20:16:41.30 ID:kmuvVanK(5/5) AAS
AA省
517(1): 2018/11/04(日)12:09:17.30 ID:9anVd1RV(3/6) AAS
誰でも簡単に分かる話しよう。
この板はロードバイク乗りが多そうだから自転車の速度を28.8km/hとする。
点滅ライトは仮に0.2秒間隔で点滅するものとする。
するとどうだ、ライトが消えてる間に自転車は1.6メートル進むんだ。
この1.6メートルの積み重ねは違法じゃないか。
573(1): 2018/11/04(日)19:51:02.30 ID:NRH4bwBR(4/6) AAS
>>571
だから>>565。
712(3): 2018/11/07(水)21:29:52.30 ID:7Gyko1Ro(15/16) AAS
>>711
>自動車の灯火と自転車の灯火の規則は違うぞw
上位法を共有する、同じ「車両の灯火」の規則だ┐(´ー`)┌
一方で「光度を有する/性能を有するとは、その光度・性能で点いている状態を指す」と再定義すれば、
もう一方の「光度を有する/性能を有する」も同じ意味となる┐(´ー`)┌
「別の規則だから関係ない」これは関連法令まで目を向けていない愚か者の言い訳である┐(´ー`)┌
713(2): 2018/11/07(水)21:50:46.30 ID:fmO4vB2/(3/6) AAS
>>712
てかさ、光度を有しない灯火ってあんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s