[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 96人目【犯罪】 (803レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430
: 2018/11/02(金)18:23
ID:11fGdzF7(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
430: [sage] 2018/11/02(金) 18:23:44.28 ID:11fGdzF7 「カレーを飲まなければならない」 「お茶漬けを飲まなければならない」 カレーは飲み物なんて言われるから、咀嚼しながら食べても「飲む」に含まれる だからカレーを咀嚼しながら食べても合法 だがお茶漬けは飲み物と定義されていないから、「食べる」は違法 一切咀嚼せず飲まなければいけない ↑違法派の主張 なぜカレーかお茶漬けかで「飲む」の意味が変わっちゃうんだろうねぇ 法律上は、特に注釈がなければ同じ言葉は同じ意味なんだが 「飲む」に「食べる」が含まれないなら、「食べる」を指示するときは「飲まなければならない」ではなく「食べなければならない」と表記すればいいだけ カレーを(咀嚼せず)飲むか、食べるかしなければならない お茶漬けを(咀嚼せず)飲まなければならない こういうルールだったら、カレーは食べてもOKでお茶漬けは食べたら駄目になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221521/430
カレーを飲まなければならない お茶漬けを飲まなければならない カレーは飲み物なんて言われるからしながら食べても飲むに含まれる だからカレーをしながら食べても合法 だがお茶漬けは飲み物と定義されていないから食べるは違法 一切せず飲まなければいけない 違法派の主張 なぜカレーかお茶漬けかで飲むの意味が変わっちゃうんだろうねぇ 法律上は特に注釈がなければ同じ言葉は同じ意味なんだが 飲むに食べるが含まれないなら食べるを指示するときは飲まなければならないではなく食べなければならないと表記すればいいだけ カレーをせず飲むか食べるかしなければならない お茶漬けをせず飲まなければならない こういうルールだったらカレーは食べてもでお茶漬けは食べたら駄目になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.195s*