[過去ログ] ディスクロード part14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2018/09/14(金)09:40:24.98 ID:aDfhMXEd(2/3) AAS
いや、まだ買ってねーしw
169: 2018/10/05(金)17:26:59.98 ID:duYeE8R7(1) AAS
>>168
するんかね
203(1): 2018/11/01(木)10:56:55.98 ID:r+aZnbQd(1) AAS
>>202
650は日本でも流行ってるよ
サークルズとかSimWorksとかグランピーとかをチェック
ただ、グラベル用とかじゃないと、650の太いタイヤは入らないと思う
WTBとかCompassの43C〜47Cみたいなタイヤだとそれ用のフォーク、フレームが要る
258: [日] 2018/12/06(木)16:37:31.98 ID:dlC/Z/2/(1) AAS
今日初めての雨の日油圧ディスク出勤。自転車を汚したくないけど仕方ない。
フロントが予想以上に音が出てびっくり。よく分からんがこんなモンなのかな?後ろも鳴るけど小さめの音。
ブレーキの効きは晴れてる時とあまり変わらず。リムブレーキの時みたいに効かなくて怖い思いは無かった。買って良かった。
415(1): 2018/12/11(火)13:35:45.98 ID:e4e4TQEc(4/4) AAS
バルさんが破損したら終わりと言ってる以上俺はそっち信じるわ
524: 2018/12/14(金)17:32:17.98 ID:Aak+3m2d(1) AAS
PBPなんかはディスクブレーキ率高そうだね。
665: 2018/12/27(木)00:38:10.98 ID:GuksA2QF(1) AAS
水蒸気通すなら空気も通す
って事は永久にエア抜きしてなきゃ…
724(1): 2018/12/30(日)23:14:18.98 ID:sfxMLTom(1) AAS
これだね
外部リンク:www.ymsj.jp
Vブレーキみたい
ディスクにすればいいのに
775: 2019/01/02(水)14:35:46.98 ID:1dkhJ6db(2/2) AAS
輪行時のローター養生てスプロケット兼用の薄い奴だと何も効果無さそう
オーストリッチの分厚そうな奴だと何かしらいいかも
自分はいつもカバーしてないけど
915: 2019/01/09(水)00:22:14.98 ID:CT2/ciGu(1) AAS
ヨネックスのディスクってオールデュラで組んだら何キロくらいになるんやろ
フレーム重量が書いてねえ
997: 2019/01/12(土)09:10:00.98 ID:c76oCFTj(1) AAS
唯一のデメリットともいえる微妙な重量増もMTBはほとんど気にしないからなぁ
ほんとに一瞬で入れ替わったイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s