[過去ログ] ヒルクライムのトレーニング 66峠 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): 2018/06/23(土)15:24 ID:H1cJuYje(1) AAS
休みの日はいつも登ってるけどなかなかタイムは変わらないね
誤差程度で毎回同じようなタイムでもう頭打ちかな
3: 2018/06/23(土)15:32 ID:5BVxpGtb(1) AAS
ヒメヒメ言ってないからじゃないの?
4: 2018/06/23(土)15:35 ID:7igZ0pns(1) AAS
>>2
数ヶ月単位で見てみれば?
毎週毎週速くなるもんでもないよ
5
(1): 2018/06/23(土)16:00 ID:WGg9MrxR(1) AAS
パワーブリーズ気になってるので使ってる人いたら感想お願いします
6: 2018/06/23(土)16:04 ID:tUwry8zj(1) AAS
日々の成長よりその日の体調の波の方が影響大きい
7: 2018/06/23(土)16:06 ID:/ieYCuBG(1/2) AAS
>>5
めんどくさい
8: 2018/06/23(土)16:36 ID:YczTco+f(1/2) AAS
タイムを速くするには→モアパワー
トレーニングの方法は→モアパワー
ケイデンスや漕ぎ方は→モアパワー

速くなるにはとにかくモアパワー
9
(1): 2018/06/23(土)16:36 ID:YczTco+f(2/2) AAS
ヤッターマン博士が言ってるように、ヒルクライムにはパワーこそ命

重要なのはモアパワー
ヒルクライムが強くなりたいなら、バナナとささみ食って2分走20本のインターバルをやればいい

これを続ければ白石23分、蔵王68分、富士71分で走れる
10: 2018/06/23(土)17:01 ID:pTYpiGhp(1) AAS
>>9
遅っw
11: 2018/06/23(土)17:53 ID:/ieYCuBG(2/2) AAS
三峰が抜けとるで
12
(1): 2018/06/23(土)18:25 ID:6bw0fSH7(1) AAS
白石23分は素直に速いと思う。。
13: 2018/06/23(土)19:28 ID:y6D3LsSH(1/2) AAS
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン

画像リンク[jpg]:www.cyclowired.jp
14: 2018/06/23(土)19:54 ID:yNLSAL8R(1) AAS
リワタさん

レースに

サイクリング中の拾い食い

2ちゃんのあらし

毎日お疲れ様です。
ヨロシクです!
15
(1): 2018/06/23(土)20:17 ID:ZIl38n0B(1) AAS
これからトレーニングしようと思うんですが初心者ならどれくらいで効果が出ますか?
16: 2018/06/23(土)20:25 ID:48Ode7zg(1) AAS
初心者なら何やっても効果あるからウダウダ言わず近場の峠を登ってろ
17: 2018/06/23(土)23:21 ID:y6D3LsSH(2/2) AAS
リワタ妄想に踊る間抜チャン、口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動
18
(1): 2018/06/23(土)23:37 ID:4HE2Tc/N(1) AAS
>>15
練習の成果がはっきりわかるようになるには3ヶ月はかかる、って。
19: 2018/06/24(日)01:02 ID:hvjKjvY0(1/2) AAS
>>12
その割に富士が遅すぎだな。
L5領域の練習ばっかしてたから
20: 2018/06/24(日)01:09 ID:GAESeLkN(1) AAS
山西くんは今年は偽名を使って富士ヒルに出場したのかな?w
21
(4): 2018/06/24(日)02:57 ID:pdULCXlp(1) AAS
>>18
三ヶ月は長いですね
ここのところ25km獲得750mで練習してますがF34-R32で心拍数80%から85%でトロトロです

2.5kmの獲得300mとかあるんですがそこでひたすら限界挑戦みたいな感じでやるのかそれともローラーでまったり長時間やるのかどっちが良いんですかね?
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*