[過去ログ] 【YONEX】ヨネックス part2 [無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: うさだ萌え 2018/07/07(土)12:37 ID:B/cR8/9r(1/10) AAS
70〜80万完成車でも高い価格。フレームセットでこれ。グランツール三連勝中のF10Xlightが90万。そして、グランツール三連勝に多大な貢献をしているF10が68万。もちろんグランツールステージ優勝なんて当然、F10にカラーオーダーを施すと76万。
キャニオンとPinarelloとデローザとパクったデザイン。奇しくも、TREK、SPECIALIZED、BMCがエアロモデルを一新。Cannondaleが、エアロモデルを投入。これ等のエアロモデルは、現行エアロの一つ先に行ってる見た目。
他社現行エアロのツギハギを施したようにしか見えないヨネックス。価格だけはタメ以上を貼れるが、果して。
41: うさだ萌え 2018/07/07(土)12:42 ID:B/cR8/9r(2/10) AAS
650gは、塗装前だけ。塗装施すと普通に700g代。hrの登場でカーボネックス≒エンデュランス≒オールラウンド。hr=クライミング=オールラウンド。
エンデュランス側のカーボネックスが、クライミングモデルのhrより軽いという歪。
42: うさだ萌え 2018/07/07(土)12:43 ID:B/cR8/9r(3/10) AAS
カーボネックス、カーボネックスHRの倍近い意味不明な価格。
43: うさだ萌え 2018/07/07(土)12:45 ID:B/cR8/9r(4/10) AAS
全日本獲っただけで、それもトップオブトップ不在でこれ。
グランツールステージ優勝しちゃうと、一気にフレームセット200万。ありえないがグランツール撮ったらフレームセットで500万以上の値付けをするね。
60: うさだ萌え 2018/07/07(土)17:58 ID:B/cR8/9r(5/10) AAS
「マドンSLR8」
シマノ・デュラエースR9100完成車価格/76万4000円(税抜)
ええ...
61: うさだ萌え 2018/07/07(土)17:59 ID:B/cR8/9r(6/10) AAS
新型な。
69(2): うさだ萌え 2018/07/07(土)21:55 ID:B/cR8/9r(7/10) AAS
カーボネックスと比べて二倍の量のカーボン使ってますが、技術で塗装後のフレームセットの重さ650gです。
ってなら、80万許すは。
でも、ありえないでしょ。
70: うさだ萌え 2018/07/07(土)21:56 ID:B/cR8/9r(8/10) AAS
重さフレームで、1kg。フォークで350gやな。
75: うさだ萌え 2018/07/07(土)23:53 ID:B/cR8/9r(9/10) AAS
>>69、マジでこんなん買うくらいなら、DOGMA F10買ってる。
教えてくれよ。この値付け方。
T1100相当のカーボン使ってる訳でもないのに。この価格なわけ。
76: うさだ萌え 2018/07/07(土)23:54 ID:B/cR8/9r(10/10) AAS
>>71、な。間違えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s