[過去ログ]
ロードバイクのホイール186 (1002レス)
ロードバイクのホイール186 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: ツール・ド・名無しさん [] 2018/03/05(月) 09:55:31 ID:E3kx9ria >>34 それでも誤差だと思うなあ ボラワン50でスパッと持ってかれるような横風なら、ローハイトアルミでも 持ってかれるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/36
37: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 10:48:34 ID:D1Ec8u60 最新設計のボラワン50db履いてるけどやっぱ横風には弱いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/37
38: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 12:14:54 ID:yQiP/d5W http://www.jbrain.or.jp/alljapan_road/2014repo_wom/we_8.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/38
39: ツール・ド・名無しさん [] 2018/03/05(月) 12:20:31 ID:zsNW+VqG ボラなんて所詮ガイツーで安く買えるのがメリットのホイールだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/39
40: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 13:39:19 ID:iIyjPqxc 横風強い弱いはほとんど乗り手の問題とプラセボかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/40
41: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 13:43:38 ID:UzntPT4P >>33 体もっていかれるのと前輪が変な方向に力を受けるのと、ぜんぜん影響の大きさが違くね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/41
42: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 13:55:49 ID:1ERrk9Fj >>39 シマノ、カンパ、フルクラム、マビックなどメジャーブランドの型落ちは等しく ガイツーで安く買えるから条件は大差ない カンパホイールは古臭いが物として出来が良いから売れている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/42
43: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 14:03:04 ID:+UkAl763 つうは最新のサクラ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/43
44: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 15:20:40 ID:Sr/JahGl サクラ推しがマジなのかネタなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/44
45: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 16:12:04 ID:LuT23CF1 サクラ知らない程度ならサクラ買っても満足できるだろ ちょっと管理ずさんな中華ーボンだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/45
46: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 17:15:48 ID:n4mQbpsx >>10 ボラワンは確か補修用リムが無くて、壊れたら単品で買い替えてください、だった気がする ウルトラ用リムと同じものなのでウルトラ用の補修パーツ取り寄せで変えればいいけど デカールがウルトラになっちゃうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/46
47: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 17:17:30 ID:ivX5jF6R ホイールが横風に弱いとハンドルが不安定になって抵抗の少ないフォームが維持できないから遅くなる とDT SWISSが言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/47
48: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 18:13:33 ID:yQiP/d5W http://blog-imgs-93.fc2.com/c/y/c/cyclestart/syuzai_eriyonamine.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/48
49: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 19:10:09 ID:Sb4dvn4Y >>32 車多い橋の上渡る時とか、毎回神に祈ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/49
50: ツール・ド・名無しさん [] 2018/03/05(月) 19:21:43 ID:GVNZ1rT0 横レスすまそ >>46 それはつまりリム丸ごと交換てこと? カーボンホイールのリムの価格てホイール全体の7〜8割占めてそうな気がするんだが そこまでは行かないものなのかな? 工賃含めて新品価格の8割もかかるなら、よほど愛着でもない限り いっそ新しいホイールに買い換えた方が〜と思ってしまうんだが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/50
51: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 19:23:13 ID:3SB5YK1n 意外にハブとスポークもたかいのよ というかウルトラとの差はハブの価格差だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/51
52: ツール・ド・名無しさん [] 2018/03/05(月) 19:24:56 ID:zsNW+VqG ENVEのリムが単品で買うと10万オーバーだからそれくらいするんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/52
53: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 19:35:13 ID:bL5lIKis C24買ったで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/53
54: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 19:40:14 ID:2aDwsP5l >>50,52 ここではレーゼロカーボンのフロントはリム単体で\133,428だと https://www.bikebug.com/r0f-crc11-p-74747.html カンパは見当たらんけどボラだともっと高いのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/54
55: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/05(月) 22:29:09 ID:yQiP/d5W https://blog-imgs-110.fc2.com/c/y/c/cyclestart/IMG_2946.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.198s*