[過去ログ] ロード初心者質問スレ part424 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: 2018/01/31(水)13:56:38.23 ID:eta9OSxr(1) AAS
サボる口実を探しているんですねヽ(´▽`)/
167: 2018/01/31(水)17:41:41.23 ID:9qbI5YX/(2/3) AAS
ぶっちゃけ買ったばかりと3か月使ったのでは
同じタイプのビンディングでも外しやすさ嵌めやすさが別物
ベテランがガチ初心者にすぐ外れるだろ?とか言っても使ってるものが別なんだから参考にならない・・
529(1): 2018/02/04(日)13:13:05.23 ID:tavbGyyE(5/9) AAS
>>528
バレーやっていました。まだ自転車はじめて1年です。
536: 2018/02/04(日)13:23:57.23 ID:GjeLbcZw(6/7) AAS
>>535
ぽいな
そもそもw数分かってるのに消費カロリー分からんて意味分からんしな
今見てみたらストラバも消費カロリー表示してるし
599(1): 2018/02/05(月)21:08:18.23 ID:yVGQwd2s(1) AAS
>>595
俺もそう思う今だと520が3万代で買えるしな
686(1): 2018/02/06(火)22:24:21.23 ID:uCBLTvCx(1) AAS
>>684
外部リンク:www.surugabank.co.jp
739: 2018/02/07(水)22:21:07.23 ID:p2ZhdFvN(1) AAS
オプチやチャンプのプロテイン飲んどきゃいいじゃん
794: 2018/02/08(木)21:26:01.23 ID:XOJqqBLh(1/6) AAS
んーとな
基本スポーツサドルはレーパンとセットで考えるべき
これはビンディングペダルと似てる
ペダルの踏面としての役目をシューズに移してより力を加える領域を広げたのがビンディング
サドルもクッションをレーパンに移してズレないようにし
サドルそのものは薄く軽くケツを置くだけの機能に絞る方向となっている
全てのサドルがそうではなくクッションの厚いものも多いが基本はそういう考え方だ
使ってるサドルが軽いレーシングモデルならレーパンありきの製品で
重量あって厚目のクッション入ったコンフォートモデルなら普段着用な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s