[過去ログ] クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735
(4): 2018/04/16(月)01:28 ID:yDunY07L(1) AAS
----------------------------------------
【予算】7万円
【使用目的】 通勤と休日の遠出
【走行距離】 通勤片道17km, 休日70kmくらい
【走行場所】 家の周りは舗装路ですが坂が多いです。
【好み】あまりデザインは気にしません。色は黒以外がいいです。
【メンテナンス】 自分でメンテナンスできるようになりたい
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】 GIANT RX3に試乗しました
【体格、その他】172cm, 65kg 男 20代 神奈川
省5
736: 2018/04/16(月)01:47 ID:3VSTdRG0(1/2) AAS
>>735
その距離で登り降り頻発するなら素直に車体が軽いもの選べば間違いないと思います(舗装路ということですし)
その価格帯でクロスバイクから探すとフレームジオメトリーもパーツも速さも乗り心地も似たり寄ったりなので大した差はありません。もっさりですw

ロードへのステップアップも考慮するならFujiのルーベオーラが価格的にも運動性能的にもビジュアル的にも最適かと
いわゆるフラットバーロード(ハンドル以外はロード)というやつで後からロードに乗ってみようとなった時でもSTI、ハンドル、バーテープくらいでロードになります
739: 2018/04/16(月)08:06 ID:8rrRTHU/(1) AAS
> >735です。
回答ありがとう。少し調べてみたところ定価9万のようで予算を上回ってしまいます。
やはり7万円程だと誰も似たり寄ったりなのでしょうか
740: 2018/04/16(月)11:08 ID:Q9QcqDxw(1) AAS
>>735
カメラ持ってのサイクリングや通勤用途ならばスピードはあまり必要なく、
アップライト姿勢、乗り心地、低速安定性などが要求スペックになると思う
RX3でもいいと思うが他にタイヤ太めのトレックFX3、軽量がウリのコーダーブルーム RAIL700あたりを候補に入れてみては
この辺の定番クロスはタイヤを太くしたりキャリアやドロヨケなどを追加して実用車化しやすいので、
ロードを買ったあとも普段の足として引き続き活用できる
もう少し走行性能を求めるならば、特約店のみの扱いなので入手性がやや難だが、NESTO オルタナフラットKというのもおすすめ
ロードバイク設計でわりとよく進むし、太めタイヤが履けるので乗り心地も悪くない
9.5kgと軽量なので坂道もだいぶ楽になると思うよ
741
(1): 2018/04/16(月)12:18 ID:CPlFmTXD(1) AAS
>>735です
カメラは車載等ではなく持っていくという意味でした。
RX3はあまり心地が良くなかったのですがどれを買えば後悔しないかと調べれば調べるほど色々と出てきて決められなくなってしまいました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.926s*