[過去ログ] クロスバイク初心者質問スレ part100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145(3): 2018/01/30(火)01:40 ID:F3llpmNY(1/3) AAS
・ペダル抜き重量10キロ内。
・町中走るのでアップライトポジション。
・ハンドルはフラバ、バーエンドバー仕様。幅は短め。
・車体はアルミ。せいぜい50キロしか走らないので、カーボンフォーク不要。
・ギアはフロントシングル。10段前後。SRAMかシマノ。
・ハンドル、サドルは振動減衰仕様。
・ドロッパーシートポスト搭載。
・エンド幅は130。
・ブレーキはVブレーキでも、ディスクでもどっちでもいい。
・カラーリングは豊富。
省1
146: 2018/01/30(火)02:14 ID:qkbT3f8u(1) AAS
>>145
知らんがな
147: 2018/01/30(火)06:37 ID:j3DRCQPA(1/2) AAS
>>145
ないものねだり みはてぬゆめ
149: 2018/01/30(火)08:21 ID:qCwEDriC(1) AAS
>>145
フロントシングルは元が9か10速なら以外と簡単に出来るぞ、要はチェーンリングだ、サードパーティー使えば良い。
クランクは4アームのPCD104mmか5アームのPCD110mmならそのまま使える、違うならBB規格が同じクランクセット買う。
シマノならクランク単品売りしてるグレードのより安いグレードのセットのほうが安い。SRAMは馬鹿じゃねえのと思う程高い、と思う。
チェーンリングはRACEFACEとかウルフトゥースあたりのMTB屋の物、ナローワイド 。これに付け替えてチェーン張って完了。
思うにクロスバイクはフロントシングルのほうが向いてるなと。3x8とか明らか売る側の都合だわ。より街乗りとか軽いグラベルに特化すれば
コンポや機材はMTBに近付く、これはクロスバイクのそもそもの誕生からの流れでもある訳で、これが本来あるべきだと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s