[過去ログ]
ロード初心者質問スレ part423 (1002レス)
ロード初心者質問スレ part423 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 06:21:53.06 ID:Q+K9KS2+ >>496 ブレーキ本体を分解整備したなら組み付け間違いじゃないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/497
498: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 06:30:00.71 ID:liaqALGy >>497 ブレーキ注油してる時にホイール外して動作確認の為にブレーキシュー部分を手で握って開いたり閉じたりさせてて、力入れすぎたのか「バツン」みたいな音がした 何かが切れたか外れたかと思うんですが... あとその音してからブレーキ本体の右側が手で動かすことも出来なくなりました 全然動かない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/498
499: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 06:30:36.91 ID:r+fWIIpz リターンスプリング正常ならピボットのボルト締めすぎなだけでは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/499
500: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 06:41:46.48 ID:r+fWIIpz >498読む限り、リターンスプリングが折れたとしか思えんw キャリパーはテクトロかね、これを機にアルテグラあたりにアップグレードした方がいいと思うが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/500
501: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 06:53:21.01 ID:liaqALGy >>499 >>500 外から見ても分からないけどリターンスプリングがダメっぽいかもですね。 そうなると自分で直せそうにないので新しいブレーキを買うとします。 どうもありがとう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/501
502: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 06:54:01.99 ID:Q+K9KS2+ >>498 インナーワイヤーを固定してるボルトが僅かに緩んでて 強く引いた時に外れたのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/502
503: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 07:09:39.04 ID:92JHf2vO ドッペルギャンガーかTOTEMのロードバイクを購入検討中です どちらが性能いいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/503
504: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 07:13:06.51 ID:3t3trsAN >>503 ドッペルは普通に乗ってて折れた実績のあるブランド トーテムも値段から判断するに同じようなものだから どちらのバイクも自殺したいならオススメです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/504
505: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 07:17:12.82 ID:liaqALGy >>502 ワイヤーは外れたり切れたりはなかったぽいです。 たいして乗るやつじゃないので適当に安いブレーキ買って付け直すことにします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/505
506: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 07:17:31.06 ID:QdvtX9VJ >>421 止まった時にハンドルを切るクセを着ける。左足外したら左に傾ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/506
507: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 07:17:43.24 ID:liaqALGy >>503 これは釣りに違いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/507
508: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 07:23:28.42 ID:Q+K9KS2+ >>505 そうですか。 交換したほうが良いと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/508
509: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/22(月) 09:48:54.01 ID:oKOSTcsG 同じ危険度ならブランドのドッペルだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/509
510: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 10:28:30.19 ID:5anDASRd ドッペルは見栄えだけのために極端に細い部分とかあるのがアカン あのフレーム構造で材料ケチってるんだからそりゃ折れるわって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/510
511: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 10:42:39.81 ID:Lm8B08oJ トーテムって確かコンポがちゃんとClariSとかじゃなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/511
512: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 11:00:57.50 ID:Kd9R1IWh >>413 それギア比大きすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/512
513: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 12:09:35.34 ID:4TAmPbbK 50×12で30kph走るならケイデンス57rpmくらいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/513
514: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 12:26:23.37 ID:+0jZNlmr 2週間前ほどに水置換性のオイル注したばかりですが雨に濡れた場合また注した方がいいでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/514
515: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 13:23:55.58 ID:slyWO11T セミウェットタイプなら案外もったりするけど自分ならチェーン清掃と注油しちゃう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/515
516: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/22(月) 13:37:49.25 ID:nn8zL0gP >>514 雨に当たったら問答無用で清掃注脂 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515938010/516
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 486 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.291s*