[過去ログ] ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 243☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2018/01/15(月)12:56 ID:7FdArfYY(2/3) AAS
>>678
基地だろ。ワンデーではくりあがりのハンブルグだけ。グランツールでは空き巣みたいな15ブエルタはまだしも16ジロは全敗17ジロもやられまくってなんとか一勝じゃ1月専用選手扱いされるのは仕方ない。
686: 2018/01/15(月)13:00 ID:0VspgnJI(2/2) AAS
ewanのスプリントフォームは好きよ
687: 2018/01/15(月)13:05 ID:nOZauAmh(1) AAS
あれってものっそ体幹鍛えてないと出来ないよね
688: 2018/01/15(月)13:12 ID:yTzujp3/(1) AAS
イワン好きでも嫌いでもないけど、トラック出来ないと言ってる時点でアンチの知識はお察し
689: 2018/01/15(月)13:15 ID:+FlcIPwx(1/2) AAS
>>684
韓国人とオーストラリア人のハーフなので
苗字は韓国語なんじゃないかと
690: 2018/01/15(月)13:17 ID:Xt2/kVlY(1) AAS
ewan
正直、読み方を意識するほど注目していない・・・
691: 2018/01/15(月)13:18 ID:4JZQwrAd(1/2) AAS
>>674
確認しようと思っていたからすごい助かるわ。
692: 2018/01/15(月)14:04 ID:kHFDRvOU(1) AAS
>>678
何言ってんだこいつ
693: 2018/01/15(月)14:37 ID:4JZQwrAd(2/2) AAS
エアロ効果やワイヤーの取り回しを考えたら
ScottやCanyonみたいに自社制作のハンドルやステムに移行していくのかと思ったんけど
Specializedをフレームに使っているチームはPROを使うんだな。

あとshimanoのパワメのマグネットはフレームによってはギリギリだな。
694
(1): 2018/01/15(月)15:00 ID:rWvxb8a8(2/2) AAS
UCIはパワメ禁止はよ。
パワメのおかげでマイペース走行ばかり増えて
アタックしない輩が増えた。
ドハゲとか、ドハゲとか、ドハゲとか
695: 2018/01/15(月)15:21 ID:hdxEzeZJ(1) AAS
>>694
デュムラン「やめろ」
696: 2018/01/15(月)16:36 ID:opS4A4az(1) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.cyclist.sanspo.com
697: 2018/01/15(月)18:05 ID:lWSJDZSN(1) AAS
パワメなくったって戦略は変わらんだろう
スプリントでトレイン組む戦略が浸透してまだ30年も経ってない
山はアタックなんかせず淡々と登るのが速いって気づいちゃったからもう一か八かのアタックするのは言っちゃ悪いが勝利から遠い選手だけだよ
まぁだからこそアタックで勝つ選手は格好いいのは確かだけど
698
(2): 2018/01/15(月)18:05 ID:soPyBX+p(1/2) AAS
ダウンアンダーで誰もvengeに乗ってない?
黒歴史化?
699: 2018/01/15(月)18:09 ID:MSa/x2ay(2/4) AAS
>>698
外部リンク:www.cyclowired.jp
700: 698 2018/01/15(月)18:27 ID:soPyBX+p(2/2) AAS
サーセンした
701: 2018/01/15(月)18:42 ID:p/uVqQX0(1) AAS
デイスクブレーキ化は止まらないメーカーも売りたいだろう
702
(1): 2018/01/15(月)19:18 ID:FY0oN3PK(1) AAS
リムブレーキが人気なのはアジア圏だけみたいだからな
マーケットの規模考えると仕方のないこと
703
(1): 2018/01/15(月)19:58 ID:+FlcIPwx(2/2) AAS
>>702
どっちかというとディスクブレーキ人気が
アメリカだけという認識だったんだが
違うのか・・・
704
(1): 2018/01/15(月)20:13 ID:MSa/x2ay(3/4) AAS
>>703
米国はこんなのがあるから当然人気高いけど
動画リンク[YouTube]
欧州も同様にかなり人気高いよ
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s