[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part64 【正】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2017/12/02(土)13:17:06.00 ID:8SXe3nYg(1/2) AAS
いやだからなんでそういうもの塗るの、防錆コーティングのスプレーしろよ。
216(1): 2017/12/15(金)00:54:09.00 ID:TkIQ53d6(1/5) AAS
そのうち出来る人が国内から消えるだろうから
作ってもらうなら今のうちかもな
244(1): 2017/12/16(土)10:18:55.00 ID:fdgVLS8J(1/2) AAS
>>233
スーパーコルサなら紐じゃない?
強度的な問題は分からないけど、ダウンチューブに穴開けて中に入れても、ダブルレバーの台座は残ったままになるし、外を這わすシールじゃカッコ悪い。
それ以外に何かいい方法があればいいけど、俺なら紐にするな。
まだ探せばアテナのシルバー手に入るし、現代的に組みたきゃ4アームでもいいかな?と思うし。
参考
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
278: 2017/12/19(火)11:22:37.00 ID:iFLRKNuR(1) AAS
>>273
熱入れると特性変わるし、素材自体の特性の差より個体ごとの溶接の違いも大きい
例えばまったく同一ロットのパイプセットを2コ用意して、まったく同じジオメトリで、
2人の違うビルダー(どちらも腕は良い)に組ませたとしても乗り味は違ってくる
ロウの入れ方だったり、そういうところ
競輪用フレームは使えるパイプが決まってるんだけど、これを規格外のパイプ(規定より薄いもの)
に勝手に差し替えてたビルダーが居たけど、使ってる方は言われるまで気づいてなかった、という事件もあったので
パイプの違いは大差ないってこと
414: 2017/12/28(木)17:05:41.00 ID:lsI038Pf(2/2) AAS
これから郵便局いかないといけないんだが
また帰ってきたら真っ白になるの嫌やわぁ
420: 2017/12/29(金)15:27:37.00 ID:wpVvf26C(1) AAS
ちくわが鳴くのか
721: 2018/01/25(木)19:45:56.00 ID:bQS7jBeR(1) AAS
体重重い?
869: 2018/02/02(金)13:33:47.00 ID:PeFtwVwu(7/15) AAS
頓珍漢な僕ちゃん設定で得意顔をしてみせるアスペな間抜けクン
978: 2018/02/06(火)13:57:22.00 ID:PlbY2gJd(2/3) AAS
悔しいとすぐパクるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s