[過去ログ] 【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2017/12/04(月)13:32:22.23 ID:p9OMGaSd(3/9) AAS
だから三倍容量のバッテリーが発売されたら
今までのバッテリーを予備にまわして100kmを心配なく走ることができる。
たいしてむずかしいことだと思えませんし
すべてのYPJユーザーにとって福音となりますね。
ヤマハがやろうと思うか思わないかだけ(だと思う)
小さいバッテリーが好きな人は買わなければいいだけ。
どう思いますかヤマハ様?
355: 2017/12/27(水)23:47:19.23 ID:yvLQhvBp(3/3) AAS
暗峠は高低差が400mありますから普通の人はバッテリー必須ですね。
ママチャリでも登りきれるのでもう少しなんとかならないかな、とは思います。
460: 2018/01/16(火)12:00:05.23 ID:QHBRKAlJ(1) AAS
>>457
フレームはアルミで重くて丈夫だよ。つまり乗り味は硬い部類。
ロードから乗り換えるとQファクターが広いのが最初気になるね。
664: 2018/01/26(金)14:17:10.23 ID:fXfhbS7i(2/3) AAS
一般人平均100wでアシスト250w
体重55kg+車重差8kgの女性でもpwrは5.5wにも達するからね
日本人のプロライダーを上回る出力が出るのに遅いわけ無いじゃん
681: 2018/01/26(金)20:28:43.23 ID:1PGx5pmA(6/6) AAS
>ロードと比較すると出足は楽だし、脚が残るのでバッテリーがある範囲であれば、
平均速度はノーマルロードよりYPJの方が速いです
念のために補足しますがそれは同じ人がロードとYPJに乗った場合ですね
本格ロード乗りと素人だと話しにならんぐらい本格ロードが速い
誤解が無いようわかりやすく書いてみました(笑
694(1): 2018/01/29(月)14:57:11.23 ID:GzAeuA9b(1/2) AAS
YPJが通勤通学以外に使い道のない変な自転車なのは間違いないけどね
696: 2018/01/29(月)15:29:27.23 ID:ydHEUh7k(1) AAS
ガイジあらわる
697: 2018/01/29(月)21:24:35.23 ID:CgmXK7N4(1) AAS
>>695
ガチロードの癖に追いつけずにぶち抜かれるの?www
700(1): 2018/01/30(火)00:30:15.23 ID:Ffk/voFi(1/2) AAS
>>699
何をどう否定するのか詳しく書いてや
965(1): 2018/03/16(金)20:03:14.23 ID:XKVhGNLM(3/3) AAS
>>963
すまん。
いま乗ってる普通のチャリを改造中でして、それの話です。
勘違いさせて本当に申し訳ない。
YPJ-Rだとリヤにディスクブレーキつけられる台座(?)あったけ?
無いとなかなか面倒くさいことになると思います。
もし、するならマグラの変態油圧ブレーキが楽かも?
>>964
少々の重さより、自分が納得出来ない機械式ブレーキから卒業出来る方が自分としては嬉しいですね。
986: 2018/03/22(木)16:54:47.23 ID:smY/eZuC(1/2) AAS
X-Trail じゃないの?
995: 2018/03/24(土)17:35:57.23 ID:lI9icibZ(1) AAS
出足だけとかエアプなのバレバレ
登りで電動に勝てるレーサーなんて日本じゃ数えたほうが早いレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*