[過去ログ] 【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【110台目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(1): 2017/04/22(土)03:04:50.79 ID:rqkdcyJl(2/7) AAS
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗れない)】
ペダル(最初はビンディングでなくとも良い)
前照灯(道交法上必要)
テールライトまたはリフレクター (両方あると望ましい)
ベル(道交法上必要)
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】
鍵(防犯上というより、スタンドのないロードバイクを縛り付けるのにワイヤーロックを使う)
ヘルメット(無いと死ぬのでほぼ必須)
省17
40: 2017/04/23(日)01:04:25.79 ID:HkSO6i38(1) AAS
虎屋(赤坂)・・・羊羹だけではない、知名度抜群の老舗。
塩瀬(築地)・・・日本最古の饅頭屋。看板は足利義政筆とか。
岬屋(富ヶ谷)、越後屋若狭(両国)・・・茶道の世界では超有名店。予約が必要。
塩野(赤坂)・・・上生菓子、羊羹など。店員の対応が良い。
空也(銀座)・・・最中。予約しないと買えない。
たちばな(銀座)、花月(湯島)、小桜(浅草)・・・かりんとう御三家。
みはし、福助、みつばち・・・上野あんみつ御三家。
庄之助最中(神田)・・・「ごま大福」がおいしい!
ささま(神保町)、一幸庵(茗荷谷)・・・上生菓子がおいしい。
長門(日本橋)・・・幕府に仕えた老舗。「くずもち」という名の蕨餅など。
省5
263: 2017/05/04(木)01:17:33.79 ID:uTOnn3hg(1/2) AAS
このスレはキャニオンの話題になるまで殆ど書き込みがなかった
しかしキャニオンの話題になった途端にアンチが大量に湧きスレが加速している
つまりキャニオンのアンチが諸悪の権化
通販がいけないことならガンダムのチャリも〆とけよなw
334: 2017/05/06(土)16:29:35.79 ID:dFgYvKjB(1) AAS
>>331
結局は好みの問題だし
使ってみて不満があればパーツ替えればいいので
その二台ならあとは見た目とかで決めてもいいんじゃね
あとFELTのAR5も個人的にオススメしとく
336: 2017/05/06(土)18:57:50.79 ID:Y8UpXYP2(1/2) AAS
チェレステとかいってありがたがってるのもはや日本人だけだろw
520
(2): 2017/05/13(土)22:14:48.79 ID:wzT4tlZn(1) AAS
コーダーブルームをオススメしたい
軽いしコスパもいいし何しろ売れてないのか見かけない
優越感とは違う感覚に陥るのが良い
初心者はソラからティアグラぐらいでよいと思います
992: 2017/05/23(火)15:06:49.79 ID:BuSZ8TAk(2/2) AAS
そもそもレースとかで採用されているメーカーとはいえ、
105コンポ程度のミドルグレード品に何期待してんだっていうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s