[過去ログ] 中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2017/04/25(火)15:51:35.46 ID:rDCyTPVY(1/2) AAS
いいね
半光沢に塗ったの?
164
(1): 2017/04/27(木)15:52:00.46 ID:1KfRefpY(1/2) AAS
ロゴ付けたらかっこよく映えるようになったロゴ大事だな
189
(1): 2017/04/29(土)11:45:47.46 ID:iQCHNL7a(1/2) AAS
やっぱ自転車乗る人にはロングバルブ不評だよね〜
ホイール変えてそのうちパンクしたら変えようと思っていまだにパンクしないからこの状態なんだ
サイコンマグネットは緩んでるのは突っ込み入って気づきました
締めたからもう大丈夫なはず…

>>181
サイコンをどこに搭載しようか決めてなくてセンサーをまだ搭載してないんだ
おお、このキャップの良さわかる人がいるとは!!大した機能があるわけではないけどいいよね

>>183
俺もそれが怖いんだよね
多摩川超えて東京に入るといっぱいお巡りさんいるから嫌なんだよね、別になんも悪いことしてないけど
省4
250: 2017/05/01(月)20:14:28.46 ID:5CnrPEJX(1) AAS
force高え!
僕は105+rotorクランクにNoQ
コンポがフレームより高くなってしまうんだよね
2台目、3台目って気に入ったフレーム出てくるのに追いつかんな
264: 2017/05/03(水)15:49:00.46 ID:rGOwcvIF(2/2) AAS
386にしとき
275: 2017/05/04(木)10:03:29.46 ID:8lVrP5Z6(1) AAS
>>272
ネジ切りの精度を疑って、更に精度が必要な圧入部分の加工精度を疑わないのはヤバい
BB30とか大手メーカのフレームですら異音が問題になってるのに

ネジ切りならBBタップでさらえば何とかなるけど、圧入のライナーが歪んでたらフレーム捨てるしか無い
391: 2017/05/09(火)12:55:48.46 ID:rDo+u77f(2/2) AAS
ナイロンというか、ポリアミドを焼いて作るカーボン繊維はあるのか?
398
(1): [age] 2017/05/12(金)13:27:59.46 ID:Y4xhKgFm(1/2) AAS
中華カーボンのドロップハンドルを買ったんですが、
STIの取付トルクは6〜8Nm
ステムに取り付けるときは4〜6Nm
で良いのかな?

ハンドルには締め付け指定トルクはかかれてないです
406
(1): 2017/05/12(金)18:09:07.46 ID:NnTxJaxr(1/3) AAS
つかよく中華カーボンに命預けられるなおまいら
まぁたいして高い命じゃないか
659
(2): 2017/06/08(木)02:20:36.46 ID:RLkXjuL5(1) AAS
>>640
おお、覚えててくれる人がいるとは!
そうです095買った者です
不満な点もあるけど買ってよかったです
メーカーのフラグシップではないエアロロードと比べても遜色ないように思います
車体にかかった総額を考えると中華としての魅力はないかもしれないですけど
663: 2017/06/08(木)22:15:36.46 ID:aUMwslap(1) AAS
>>659
楽しまれているようで何よりです。
( *´艸`)
665: 2017/06/11(日)04:10:14.46 ID:rWuETR9W(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省3
869: 2017/06/24(土)20:17:01.46 ID:lFhA3hBj(1) AAS
ロータスやチータみたいな十字フレームの中華ないかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s