[過去ログ] 国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2017/02/27(月)18:15:09.95 ID:2bj19oqQ(1) AAS
>>25
ラージアーチ時代のロードはみんなグラベルロードだよ
チネリもビアンキもデローザも
今は爺になったけどデローザってビルダーがいたのを知ってるか?
174
(1): 2017/03/11(土)17:56:19.95 ID:Js2lZJIO(1) AAS
なんちゃってズノウの件で荒れてるように見えるのは
話題作りの自演にしか見えないんだが
騒いでもらえれば少しは話題になって
ゴミでも糞でもバカが騙されて買ってくれると思ってるんじゃねえのw
306: 2017/03/25(土)15:54:30.95 ID:DexB896e(2/2) AAS
しらん。
509: 2017/05/09(火)17:50:25.95 ID:R1EiMfZt(1) AAS
頭悪そう。
544: 2017/05/10(水)17:58:04.95 ID:f6sDxTGy(5/7) AAS
>>539

管材メーカーから支給されるシールを他社材混ぜているにも関わらず貼り付けて
フレーム原材料を偽装していたんだよね。

これって信頼されるビルダーのすること?

JKAのフレーム規格を知りながら、規格に満たない管材を使用してフレームを作ってたんだよね。

これって信頼されるビルダーのすること?
593: 2017/05/13(土)09:52:07.95 ID:ao1fSqgE(1/3) AAS
フォークの壊れ方は大体そんな感じだな。
次に多いのがコラムの下側のクラック。
その人が知らないだけ。
そもそも長く乗るなら、フォークは途中で替えなきゃ駄目。
603: 2017/05/14(日)04:14:36.95 ID:jcJwdeoT(1) AAS
>>602
ラーメン小池を知らない池沼
686
(1): 2017/05/16(火)19:17:19.95 ID:w4DyOJUr(1) AAS
走りが良ければ最新の必要は無いからね
701
(1): 2017/05/17(水)18:16:10.95 ID:R99BrFSC(1) AAS
>まあ、TOYOみたいな作り方にもメリットあると思うよ。

アマナンダやトーヨーさんのようなカーボンパイプ部分使用フレーム最大のメリットは
ユーザー側ではなく、ビルダー側にあって
鉄系パイプのロウ付と接着だけ出来れば、カーボン作ってるかのように言えることで
最新のカーボンのような雰囲気を商品に付加できた←ここまで過去
まあでも部分カーボンのその後は言わずもがなのアレで、まあ鳴かず飛ばずだったんだけど、いまさら半端カーボンに夢見る弱い人もいないでしょ
もうカーボンは溶接工の小手先でどうのなる時代じゃないんだよね
 

>軽くできるのはモノコック。でも当然型が大きくなる。
 
省7
707: 2017/05/17(水)19:28:49.95 ID:Vvh21ARv(3/7) AAS
>>704
なんで車軸を結ぶ線に近づくと掛かりが良くなるの?
低学歴の馬鹿理論はうんざりw
863: 2017/06/06(火)13:54:38.95 ID:xE9345Qm(1) AAS
シルバーパーツの復権はあるか?
外部リンク:www.bikerumor.com
873: 2017/06/09(金)07:50:50.95 ID:DYsm9Ayu(1) AAS
風が語りかけてくるんです
934: 2017/07/14(金)00:40:15.95 ID:5laq+awf(2/4) AAS
25万以下ってことはないと思うけど?
936
(1): 2017/07/14(金)20:08:24.95 ID:5laq+awf(3/4) AAS
スタンダードなんてもう無いだろ。
961: 2017/07/22(土)17:15:54.95 ID:1CU+iOt2(1) AAS
そこから敷衍すると日本人の体格が不格好過ぎるという事実に行き着いてしまうので、深入りすべきでない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s