[過去ログ] 国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2017/02/27(月)13:14:50.59 ID:pWcinOkv(1) AAS
普通に考えて
もう、鉄系のMTBも市場に無いし
鉄系フレームにディスクが付いてるロードバイクも売ってないでしょ
最底辺のルック車や子供者を除いて

で、台湾から買える鉄系のMTB用パイプやディスクブレーキ用小物って
つまるところ、そう言うレベルのものだからね

ガチのレーサーにディスクブレーキ付けるのはトライアスロンやバイアスロンが先んじてるし
別に実戦で使えない鉄系レーサーフレームにディスクブレーキ付ける意味もないのでは
72
(2): 2017/03/04(土)13:35:06.59 ID:Yr2/zeWz(5/6) AAS
ただ、製品の均質性考えたらロストや差込のほうが明らかに良いからな。

火入れの時間も相対的に短くて済むし、仕上げに時間かけなくて済むし、
誰がやってもある程度綺麗で良いものが出来る。
133: 2017/03/10(金)09:18:46.59 ID:SjgLl8wa(1) AAS
ボトル台座はOKでもブリッジは嫌がるだろうな
360: 2017/03/30(木)18:01:10.59 ID:iAoLCBs0(1) AAS
言ってることは同意するがわざとらしい訛りがきもい
620: 2017/05/14(日)16:33:25.59 ID:MmVjaLLW(3/3) AAS
住民に噛みついて回る迷惑な狂犬に辟易した人は
こちらのスレをご活用ください。

◆ 国内フレームビルダーを語る ? ◆
2chスレ:bicycle
664: 2017/05/15(月)23:33:21.59 ID:V/DbWK2O(13/13) AAS
昔は高校生はクロモリ一択で、R2なんか人気だったんだよなあ。
国体出て日本鋪道入った奴もR2だった。背も伸びるから、3年でフレーム3本とかね。
ケルビムにせよ、ナカガワにせよ、廉価なモデルは必ず残していたんだけど、
今はラバネロくらいしか残ってないのかもしれないね。

機材似た様なもんなので、脚の差だった気もする。
759: [assa] 2017/05/19(金)12:43:30.59 ID:n7EPjPK3(1) AAS
俺のいないところでNo.1争いをするなよな
922: 2017/07/12(水)14:40:49.59 ID:OAhePcQe(1) AAS
ブラック企業の理屈ど真ん中の主張が投下された
960: 2017/07/21(金)14:08:56.59 ID:IXQ8R6mw(1) AAS
新規格といえば日本人サイズのフレームでHT44やると不格好すぎて笑える。
973: 2017/07/24(月)03:59:19.59 ID:s/bzr4sr(1) AAS
引張り強度が10倍になっても
自転車のパイプの肉厚が1/10にできるわけではない
で、終るんだと思うけど
強いて言うなら、自転車向けに投資しても
回収する見込みすら立たないんじゃないかな
 
熱掛けたら結晶構造変わるから、既存のビルダー設備ではムリポだろしさ
 
トヨタは自動車用に既存鋼板への応用による
応力部材の軽量化でも模索しているんだろうけれど
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*