[過去ログ]
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146 [転載禁止]©2ch.net http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
538: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/25(火) 22:17:38.24 ID:tYy7ZOlp >>530 >ロード3台と。どう使いわけてるの? 日本語で大丈夫だから、少し落ち着けよ〜w ジャケットやパンツと一緒だね カッコいいと思って買ったんだから、その日の気分で乗るだけだよ >>536 通勤に使ってるけど、オフィス内にラックがあるなぁ。うちは10人くらいが、ロードで来てるよ。 だいたい都内で通勤に利用してる人は、社員証ないと入れない社内に駐輪設備がある前提なんじゃないの ていうか、その程度の環境も用意できないでロード乗るのなんてバカバカしいよねぇ 乗れるなら毎日でも乗りたいもんでしょうw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/538
539: ツール・ド・名無しさん [] 2015/08/25(火) 23:27:12.70 ID:1PhBW/OW >>536 通勤で使うやつがみんな写真のような駐輪場に入れるわけでもあるまい。 寧ろ少数派だと思うよ。 家から会社まで直行で、ビルの駐輪場か、会社の近くに路上駐車じゃないの? 俺が知ってる限りでは ・会社のビルの駐輪場 ・会社のビルと隣のビルの隙間に隠す ・会社に駐輪場があり(まれ) ・会社に自転車持って入れる(まれ) ・道路に駐車してビルの上から見る あ、都心部ばかりだな、こりゃ。自転車通勤禁止なんてところもざらだよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/539
540: ツール・ド・名無しさん [] 2015/08/25(火) 23:39:54.45 ID:SO3v0Sq6 レース用のハイエンドと普段乗り用の入門エンドと使い分けてるぐらいだなぁ さすがにレース用の方は総額150超えてるし街乗りなんてとても出来ん 気になって小便も行けんわ 普段乗り用でも昼飯ぐらいなら行けるが何時間も放置できんな、貧乏性だし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/540
541: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/25(火) 23:47:27.23 ID:WvXNdtIe 俺は通勤用にターニーのロード使ってるわ 中古で買ったやつだから最初から傷だらけ ただ盗まれる恐怖が薄れているので通勤以外にも使い始めちゃってるw そんな安ロードでも合計1kg越えのロック2つで止めてる俺は端から見たら奇特そのものだろうな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/541
542: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 00:51:45.57 ID:QgLNH95q 休日遠出のコンビニ数分と自転車をずっと見ていられる飲食店で食事用ならFuturaでいいかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/542
543: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 01:26:29.99 ID:fjGL8Vi0 スキュアーロック良さそうなんだけど、どこのスキュアーロックがオススメでしょうか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/543
544: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 07:26:25.39 ID:ktpzGjP8 >>541 >俺は通勤用にターニーのロード使ってるわ 高い自転車は乗っていて楽しいので、5分先の スーパーへの買い物でも使ってしまう。駐輪場 で隣のママチャリぶつけられる危険があっても。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/544
545: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 08:44:50.35 ID:iN+f4G4k やっぱいつもお気に入りを乗っていたい… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/545
546: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 10:13:17.59 ID:YtmOOIyj IT系とか、比較的新しい企業は、オフィス作る際に社員の要望を要れてくれたり どうしても欲しい社員を獲るために、その人の要望に合わせるからね そう言う感じで社内に駐輪場を用意してもらって、オフィス内で管理できるのも珍しくない 会社にとってもロードがずらっと、エントランスホールに並ぶ風景は、インテリアとして悪くない様だし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/546
547: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 14:43:50.74 ID:B8ei+3G3 >>543 TransXのスキュワー以外(上のレスに出てる長さがどうのでは無く) TransXのは六角でも五角でも反対のナット的な部分をブライヤーでつまめば回る もちろん六角のは100均で売ってるので回せるし 他のメーカーは半球とかにして、簡単にはつまめないようにしてる まあサブの鍵でロックしてる方が防犯的には上じゃないかな? 鍵を何個も持つの面倒って人が使えば良い http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/547
548: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 15:20:37.81 ID:+eNYvrOB >>547 エバニューのPinheadにしようかと思います。 今、abusの540と6500使ってるんですが、街中はこの二つにして、田舎の方にツーリングに行く時は、どちらか一つを持って行こうかと考えてます。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/548
549: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 15:34:38.39 ID:WierfZce 540だの6500は街中用で、遠出する際には重くて峠で疲労が溜まるよ こないだ6500持って、房総半島をぐるっと回って来たけど、キツかったわw 筋トレが捗るから嫌いじゃないけど、人には軽い鍵を使うのを勧める http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/549
550: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 15:38:46.63 ID:+eNYvrOB >>549 なるほど、軽い鍵でオススメって有りますか?(´・ω・`) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/550
551: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 15:48:48.30 ID:QRDUMKyx >>547 上でTransXの事書いたの俺だけど同意 長時間放置で錠としての効果は期待しちゃダメだね あくまで素手で外せなくなる、携帯工具で外せる、安くて軽いというだけ コンビニ程度の人にはオススメできる品だったんだが謎の長さに仕様変更された? (数年前に購入の品は丁度良い長さだった)ので今では全くオススメできない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/551
552: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 18:29:36.92 ID:faZNnwbS 540をメッセンジャーバッグに入れて高い位置で背負ってると、あまり重さは気にならない とにかく安心したいのなら1kgくらい屁でもないよ 1kgなんてちょっとウンコとションベン溜まってると思えばいい http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/552
553: 543 [sage] 2015/08/26(水) 19:00:33.72 ID:QBsUCN6/ スキュアーロックして、6500か、540を持って行く場合、どちらの方が使い勝手等良いでしょうか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/553
554: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 19:14:11.90 ID:faZNnwbS 540でアースロックできて6500でできない場面はないが、逆はある 重量は6500のが100gほど重い U字の方が規格的にロック性能が優れている(見た目的にも) 両方とも破壊された動画は上がってないので、今のところどちらも安心 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/554
555: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 19:22:27.43 ID:MRLbu8ju フロントフォーク先端にある脱落防止用の爪(出っ張り)と Pinheadの一番内側のワッシャーが重なるように干渉した状態で 締め込んだらワッシャーとボルトが固着してホイールが 外せなくなったことがある ワッシャーは円形じゃなくて一部が平らになってて 爪と干渉しないようになってるけど自分の自転車では どうやっても干渉するから一番内側のワッシャーは 使わないことにした http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/555
556: ツール・ド・名無しさん [] 2015/08/26(水) 19:34:03.59 ID:QFhKaE9n 防犯登録シール無しのママチャリだが職質で フレーム刻印の車体番号10桁を照会していたのだが 購入者の個人情報を照会できるとの事だがホンマか? そもそも購入者と所有者が違っていても盗難車という証明にならんわけで。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/556
557: ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 19:41:23.18 ID:Ph+LSw1y >>556 盗難届が出てるか否かの確認。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s