[過去ログ] 【自転車乗りの】公道車道の走り方85【鑑たれ】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
630(4): 2014/10/05(日)17:09 ID:LyndpQRf(1/2) AAS
歩道の中に自転車専用通行帯があったんだが
この場合車道に出たらあかんのか?
632(2): 2014/10/05(日)17:23 ID:FlYz1QGw(2/4) AAS
>>630
歩道にあるやつは自転車専用通行帯ではなく正しくは普通自転車通行指定部分。
あくまで歩道なのでそこを歩行者が通ることはOKである。
一方
自転車は必ずそこを通る必要は無く、むしろ車道を積極的に通るべき。
640: 2014/10/05(日)18:43 ID:lXNOSx0q(4/5) AAS
>>639
>>630は歩道の部分とは書いてない、歩道の中と書いてある
>>630ははっきり書いてないから俺が間違いの可能性もあるがお前には断言は出来ないぞ
歩道の中にあって自転車専用指定してあればれっきとした自転車道
そうでないなら専用指定なんてできない
>>630が専用指定してあると錯誤した可能性はある
644: 639 2014/10/05(日)19:24 ID:IfFfKnKR(3/3) AAS
気になったのでちょっと勉強してきた。
つまり道路法上の「自転車道」というのがあって、さらに>>630は
「自転車専用通行帯」は道交法上の「自転車専用通行帯」を
意味してるとはとれず、結局「歩道の中にある自転車専用の通行部分、
すなわち道路法上の自転車道」としかとれないというわけね。
俺の認識が甘かったようだスマソ
646: 630 2014/10/05(日)20:17 ID:LyndpQRf(2/2) AAS
自分が想像していた以上に複雑なんですね。勉強します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s